• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

10万円コースか?

10万円コースか? 北見からの帰り道、エゾシカに当たりました。
(鹿はその場で亡くなられました。)

右のコンビランプは割れたけど、
HIDのバーナーは生きているし、
フォグも引っ込んだものの点灯します。
ドライバーは無傷です。

一瞬、鹿に気が付くのが遅れたのと、ブレーキを踏み切れていなかったのが、
悔やまれます(ABSが着いていても、全力で踏んだら一瞬ロックするはずです。)
ラジエターに穴開かなくてよかった・・・。

ざっと部品代だけみても、
右フェンダー   25,000円
バンパー     45,000円
ボンネットフード 34,000円
で、10万円コースです。
金だけで片がつく事故で済んだのは、悪運の強さかも?

H25.12.28追記、結局工賃込50万円コースでした・・・。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2013/11/25 21:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

新幕登場
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 21:34
お見舞い申し上げます…
時間が経っても、体は無事ですか?

死んでしまう程強く当たったのに、そのダメージで済んだのは不幸中の幸いではないでしょうか?
一発廃車、鹿逃走、という話も聞きますから…^^;
コメントへの返答
2013年11月25日 21:42
こんばんは。

鹿がメスで体重が軽め(70-100kg)だったのが幸いしたみたいです。
当たった瞬間、「グリルとラジエター全とっかえか!?」と思ったので、ライトも着くし水温も変化しないのが逆にビックリでした。
2013年11月25日 21:52
こんばんは。

お見舞い申し上げます。m(__)m

お身体は大丈夫ですか!?しばらくは、無理しないでくださいね。

お車のダメージも少なめで何よりです。任意保険の改定で、修理代が15諭吉以内ならば自腹の方が良いですよ。一応参考までに。

精神的ダメージもあると思いますが、前向きに頑張りましょうね!!

(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月25日 22:02
こんばんは。

衝撃は弱かったので、体は何ともないと思います。
それよりむき出しのHIDのバーナーが気になります。
車両保険は・・・まず車屋に見積りもらってからですね。
入庫まで10日位かかりそうですが、普段車を使わないので、それ程苦しくない・・・かもしれません。
2013年11月25日 22:01
やっちゃいましたね(涙)

身体が何ともないのが幸いですが、痛いですね・・・。

鹿は注意していても、予測不可能な行動とりますからねぇ。私も気をつけます。
コメントへの返答
2013年11月25日 22:05
こんばんは。

経済的に、あと行動制限的に苦しいですね。
せめてバイクが使える時期なら。(違)

当たる直前に、車の方に戻ってきたように見えましたが、今となってはどうでもイイかな~(遠い目)
2013年11月25日 22:06
ご無事で何よりですね。横から横断されると避けようがありませんから、不可抗力ですよ。メスだったのがせめてもの救いですね。車も直りそうですしお身体お大事に。
コメントへの返答
2013年11月25日 22:28
こんばんは。

キツネみたいに、走って来るのが見えたらブレーキ蹴っ飛ばしていたんですが、茶色いのが道路の真ん中に立っていたら、逆に判断が遅れます。
当面、週末は自宅でゆっくり過ごすことになりそうです。
2013年11月25日 22:19
おばんです^^

無事で何よりです^^

おいらも、鹿とぶつかったことありますよ!

鹿にぶつかった後、鹿に説教しにおりました。

その時は、フェンダー、ヘッドライト、バンパー、ボンネット、フレーム歪みがありましたが全部自力で中古品を集め、直しました!

1週間、ボロボロの、状態で走ってたらさすがに施設から早く直せよ!と言われましたw

体が無事ならOKですな!
コメントへの返答
2013年11月25日 22:31
こんばんは。

みんなターボ車はGRB/GVBを買うので、部品(塗料)があるのかちょっと不安になります。

バイクで当たってたらしんでたかもしれないので、まぁ良しとします。(苦笑)
2013年11月25日 22:38
けががなくて何よりです(´ω`)

最近鹿増えましたよね…
コメントへの返答
2013年11月25日 22:48
こんばんは。

あまり見かけない場所という油断もありました。
大雪で鹿の数もちょっとは減った・・・と、思っていたんですけどね。
2013年11月25日 23:21
お見舞い申し上げます。

なんか今年は多いようですね…。
わたしも気をつけます。
コメントへの返答
2013年11月26日 7:10
おはようございます。

今年は夏にも目の前を横切っていった事がありまして
何度か目の正直で、当たってしまいました。
2013年11月26日 0:19
大変でしたね。
道東方面は、やはり危険!?

エイジングも林道で
鹿に驚かされたことがあります。

ガサガサ音のあと・・・

ボンネットを鹿が
飛び越えていきました。

その時のクルマは、パジェロ!
どんだけ飛ぶのよ~ (笑) 
コメントへの返答
2013年11月26日 7:14
おはようございます。

石北峠を越えるとシカが増えますね。
春と秋はホントよく見ます。
2013年11月26日 2:11
おっと、それはお気の毒です。。。

僕も数年前、林道で牡鹿に横からやられましたが、幸いにもフェンダーだけで済みました。
で、相手の鹿は…無傷で堂々と森の中へ消え去ってゆく始末でした。orz

まぁ、身体にダメージが無かったのが不幸中の幸いかと。

こんな時、自動車保険は適用出来ないんでしょうかね。
コメントへの返答
2013年11月26日 7:18
おはようございます。

警察が事故証明を出してくれないと、
保険は利かないでしょうね。
ドライブレコーダーでも無理かな?
2013年11月26日 21:52
しばらく大陸出張で遅レスですが、相手が人間ではなくて良かったですね。
自然動物を愛する自分的にはエゾシカまも気の毒ですが、彼らにとっては現時代の道路事情では仕方ありません。
発言出来ないのが気の毒ですか…
10数年前に友人が三又で鹿とぶつかりました。なんとか自走して鹿もお肉として結構な金額になったそうですが、当たらないのがお互いのためですね。
自分も鹿が居そうな時にはハイビームと補助灯前回で走ります。
特に三国峠から上士幌あたりは…
コメントへの返答
2013年11月26日 23:02
こんばんは。

相手が人間だったら、
もうノンビリBlogのネタを
書くこともできなかったでしょう。

峠のてっぺんで対向車を予想して
ロービームに切り替えたのが
裏目に出ましたが、まさに一瞬のミスでした。
2013年11月26日 21:55
大変でしたね(汗)

私もおととしの大沼トライアルの朝に轢いたときはショックでした(泣)


ちなみに30万でした(笑)

コメントへの返答
2013年11月26日 23:05
こんばんは。

ちょっと修理見積りが怖いんですが、
元々割れていたバンパーが新品に
なると思って、開き直ります。(苦笑)
2013年11月27日 14:20
まずはお見舞い申しあげます。
車はともあれ、体がなんとも無かったのは良しとしましょう。

ラリー板金で良ければ、それはそれでなんですが、さすがにそういう訳に行きませんよね(^^;
…ラリホの後に、GRBのフェンダーとかゴミになって落ちてましたが…(^^;;

自分は北見~阿寒に抜ける所で鹿爆弾に遭いました(苦笑
そのまま修学旅行取材撮影というのが、切なかったですが(爆
コメントへの返答
2013年11月27日 18:09
こんばんは。

GRB用だと車幅が変わるので、遠慮しておきます。
工場の空きがあっても、部品の在庫によっては暫く待つことになりそうです。
2013年11月27日 21:51
こんばんは
いつも「イイね」ありがとうございます。

北海道あるあるってやつでしょうか?

流石に「イイね」っていう事でもないので、
コメントで・・・・と思いましたが
何というか
お気をつけくださいとしか言えないです^^;

コメントへの返答
2013年11月27日 22:48
こんばんは。

昔から知り合い(転勤先の同僚とか)が何人か当たっていましたから、とうとう自分の番が来たか!?という感想です。
比較的軽症で済んで幸運でした。
2013年11月30日 12:25
遅いコメントで失礼します。
こちらでも、ひと月ほど前に山中湖の国道(ひと気のある別荘地)で悠々と歩いている鹿と遭遇しました。あんなのと衝突すると大ごとですよね。
バイクで鹿と衝突したみん友さんもいますが3ヶ月入院したそうです。
ホントに怪我がなくてなによりです。
コメントへの返答
2013年11月30日 17:51
こんばんは。

車も重傷は免れましたが、
ラジエターコアサポートが曲がって、「事故車」確定になってしまいました。
でも、鹿以外には死傷者がいなかったので、ある意味幸運だったと思います。

プロフィール

「エゾダートのエントリーリスト公開、土曜日が大雨なのでちと期待 https://msc-ezo.org/files/uploads/2025DT_rd7_EZO_DIRT_EntryList.pdf しかし、30℃まで暑くなるから考えどころ。」
何シテル?   08/21 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation