• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月09日

輸送艦おおすみと釣り船の事故の話

輸送艦おおすみと釣り船の事故の話 1年前に起きた衝突事故の
調査報告書が公開されたので、
ちょっと読みふけってしまいました。
(トップの写真は、同型艦のしもきたです。)

如何せん洋上での事故で、
タイヤの跡も着かなければ
破片の類も水没するもんで、
調査をする人は大変だったと想像します。
お疲れ様でした。

報告書によれば、
原因は「本事故は、阿多田島東方沖において、A船(おおすみ)が南進中、
B船(とびうお)が南南西進中、A船が針路及び速力を保持して航行し、
また、B船がA船の左舷前方から右に転針してA船の船首至近に接近したため、
A船が回避しようとして減速及び右転したところ、更に両船が接近して
衝突したことにより発生したものと考えられる。

今後必要とされる事故等防止策
操船者は、次のことに留意し、同種事故の再発防止に努めなければならない。
(1) 小型の船舶は、大型の船舶には次のような特性があることを踏まえ、
 その動静を適切に監視するとともに、大型の船舶の至近を通過しないこと
 ①減速や停止に時間や距離を必要とすること
 ②見掛けよりも高速で航行している場合があること
 ③船橋から至近距離にいる小型の船舶が見えない場合があること
 ④喫水が深いため、水深の浅い水域での航行が制限されること

(2) 大型の船舶は、接近する小型の船舶に対し、その動静を適切に監視するとともに、
 自船の操縦性能を踏まえ、適切な時機に注意を喚起する信号等の措置をとること

船舶事故報告書のまえがきには、
 本報告書の調査は、本件船舶事故に関し、運輸安全委員会設置法に基づき、
運輸安全委員会により、船舶事故及び事故に伴い発生した被害の原因を究明し、
事故の防止及び被害の軽減に寄与することを目的として行われたものであり、
事故の責任を問うために行われたものではない。

…と書かれていますから、「どっちが悪い」とは、自分も書きませんけれど、
他人を船に乗せる時は、多少面倒でも救命胴衣を着用させるように、
他人を車に乗せる時は、文句言われてもシートベルトを着用させるべきだよな
…って自分は感じました。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2015/02/09 21:30:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2015年2月9日 21:46
こんばんは、マイルドな当たり前の報告書でホッとしました。
イスラム国を庇った面々と、おおすみを批判した面々がほぼオーバーラップする不思議(苦笑)を大いに感じました。
ボウズにくけりゃって感じなんでしょうね。
コメントへの返答
2015年2月9日 22:19
こんばんは。

最初、国会のISIL非難決議とどっちをネタにしようかと
思いましたけど、自衛隊ビイキ(でも、なだしおの
航海日誌の件はNG)な自分ぽく、おおすみネタを
チョイスしました。
まぁ、こういうのって全然大きく取り上げられない
ニュースってのも大きいんですけどね。
2015年2月10日 9:31
常識的に考えれば…ということが全てなのですが、昨今の道路通行状況もそうですね。
自分も反省する部分は多々あると思うところです。
コメントへの返答
2015年2月10日 12:46
こんにちは。

自分のことを棚上げして言えば、
「常識ってどこ行った?」みたいな
事態を往々にして見かけますから、
反面教師として気をつけねば・・・
って考えることにします。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation