• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

携帯電話のカタログを発掘

携帯電話のカタログを発掘 アンプの説明書を探していたら、
Docomo 503iシリーズのカタログと
一緒に保管していました。
何でこんなの残してる?と思ったら、
R692iの注文書が挟んでありました。

初めて携帯電話を買ったのは1999年。
自宅待機命令が出た時に、
連絡手段が無いと大変不便なので、
仕方なくDocomo F501iを購入しました。

液晶がとても小さいけれど、この当時唯一、i-modeサービスに対応していたモデル。

月額6,000円の通話料金は高かった…。

2002年に、耐水タイプのR692iに機種変更。
ドコモの携帯電話で、先頭がRってリコー?
…じゃなくて日本通信(JRC)でした。

でも、こういったアウトドア用は、流行の「着うた」やら
「カメラ付」ほど需要が無かったみたいで絶版に。

2004年、FOMAの通信網が整備されてきました。
従来のmovaより通話時の音声が聞き易いとか
利点はあったんですけれど、郊外では心許ないので、
デュアルネットワーク対応のN2701に機種変更。

自分では初の折り畳みタイプ。

2009年、転勤で住所変更の手続きにドコモショップに
行った勢いでP-02Aに機種変更。以後、現在に至ります。

7年目にして、液晶表示に不具合が出てきましたから、
次転勤したら機種変更するか、スマートフォンに統合するか、
考えどころです(モバイルバッテリーを携行しないと…。)
以上、懐かしいカタログから過去を振り返る話でした。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2015/12/22 22:10:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2015年12月22日 23:05
懐かしいですね。R692iはわたしも使っていました。
防水なので現場仕事で活躍しましたが、ごつくて作業着のポケットに入れにくいのが玉に瑕でしたね。
コメントへの返答
2015年12月22日 23:41
こんばんは。

防水のカバーがゴツくて、
割とかさばりましたね。
ボタンの感触も独特でした。
2015年12月23日 5:24
早朝におはようございます。

美瑛番外地さん、自然界に関するブログを何時も楽しみにしておりました。

また、北海道の風景をバイクを通して現した方には何時も感心してました。

これからも継続してください。

楽しみにしております。

競技ラリーの会場で再会したいと考えております。宜しくお願い申し上げます。

(=^ェ^=)
コメントへの返答
2015年12月23日 9:34
おはようございます。

日々テキトーなことをダラダラと
書き綴っておりますが、それなりに
楽しんでいただけると嬉しいですね。

たいしたネタはありませんが、
今後もよろしくお願いします。

プロフィール

「どこまでホントか知らんけれど(F-22やF-35はハト並とは別の本で読んだ)、ラファールって意外とレーダーに引っ掛かるんだな。B-52あたりは巡航ミサイル母機だからAWACSの探知圏外で行動が基本なんだろうな~。」
何シテル?   05/09 21:57
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation