• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

女満別空港経由、自宅まで

女満別空港経由、自宅まで 網走3日目の朝は小雨でした。
ヨシャパテ!とイライジャ・ベイリのように
悪態をつきつつ、ワッカ原生花園まで
海ワシを探しに行ったけれど、思いっ切り
空振りしたので、アドヴィックス常呂
カーリングホールを撮って誤魔化します
(深い意味は無い。)
ここから濤沸湖まで走って、12:30に
網走市内に顔を出すつもりだったので、中を見学する余裕はありませんでした。

濤沸湖畔では、ゴマ粒大ですがオオワシの成鳥を撮れて
(遅れて行った割には)まぁまぁの成果。

欲を言えば滑空中のが撮りたかったんだけど、
来シーズンに撮れればいいか。

トイレがてら、道の駅浜小清水に寄って自分用のお土産を
購入(何を買ったかは、いずれ紹介する時が来る・・・かな?)

職場用はしばれフェスティバルの時に買ったのが(お土産の
玉突き現象により)まだ残っているので、今回はパス。

お昼ゴハンは女満別空港前の一心へ!…のつもりが
休みだったので、急遽女満別湖空港内の食堂へと変更。
ここのラーメンも評判良いんですよね。

因みに駐車場は60分まで無料です。
観光シーズンを外し気味に来たけれど、そこそこ賑わっておりました。
まだ知床付近に流氷漂っていたから、賑わっていないとマズいか。

今回のチョイス、塩ゆかり若芽ラーメン(1,058円。)

ワカメ多過ぎって気がしてくる塩ラーメンでした。
個人的には(減塩生活中なので)スープ塩っぱ過ぎかな?

そして、お土産屋さんを見ると…

六花亭でもなく、ROYCEでもなく、ほがじゃでもなく・・・

最近話題の「赤いサイロ」、品切れ中。次回の入荷も未定。
(清月の北見本店も入荷即完売とか。)

このタイプのチーズケーキって、岩見沢市でも特産品に
なっていた
んですが、製造元の宝フーズが倒産したもんで、
現在欠品になっております。
(他にも評判のいい店は幾つかあるんですけどね。)

女満別空港を出てからは、北見市内で給油した他は
ほぼノンストップで岩見沢市まで走行したら、
もうちょっとで燃費記録自己タイに届きそうでした。
気温がやや高めでエアコンを切る事が多かったせいでしょう。

自宅の手前でコイン洗車場で泥落とし。
これから5月のスーパーターマックまで、遠出は無い予定。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2018/03/26 21:43:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年3月27日 8:38
ごま粒大のオオワシが、はっきり見えてますー!!
最近、近所?にオジロワシ?が居たので、スマホで写真撮ってるんですが、どうしてもボヤけるんです(TT)
今時期、草や葉っぱが無いので、野生動物がよく見えますよね(*^▽^*)
コメントへの返答
2018年3月27日 12:11
こんにちは。

視力検査だといい数字が出ないけれど、
湖の縁に何か座ってんな…と思ったら
目当てのオオワシで好かったです。

スマホなら、電気屋さんにある
貼り付けるレンズとかどうなんでしょ?
使ったことないから、買うのも怖いけど。

プロフィール

原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation