• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

令和3年の秋キャンプ(後)

令和3年の秋キャンプ(後) 夜更かしするのも体力的に厳しく
なってきたお年頃なもので、
午前1時に就寝。山間部なので
テント内も結構寒くなっており
ました(暖房器具とか無いし。)

寝袋の下にはオールウェザー
ブランケットとフリース
ブランケットとインフレータブル
マットを敷き、寝袋の上には
ダウンコートを掛けて寝ましたが、
つま先が冷えて敵いません。
止むを得んので、靴下を履き直して靴下に貼るカイロで
凌ぎました(低温火傷のリスクがあるので注意。)
  
非公式な限界温度+5℃のダウンプラスレクタ500だけど、
焼肉を多めに食べたせいか?それなりによく眠れたので、
登山用の機能性インナーとかあればかなり使えそう。
ただし、水分を摂り過ぎていたので、夜明けまでに
2度トイレに通う羽目になりました。

森に囲まれたフリーサイトなもので、起床は午前8時。

昼食までの間、周辺を散歩してみます。

今は市民農園になっている静かな公園ですが、
昔はここが旭川ライブジャムの会場でした。

深紅とはいけんけど、すっかり秋です。

遠くの畑からコンバインが何か(多分蕎麦の実)を
刈る音が聞こえてきます。初雪も近いので追い込みかな?


トイレのある高台からフリーサイトを撮影。

テントが3張写っているけれど、中央の積み上げた枝を
テントと見間違える人も多そう。

散歩の後には朝ゴハンです。
お湯沸かしてアルファ米で済ますのでもいいかと
思っていたら、ラーメンを頂きました。

まだ気温が上がり切っていない中、温かい麺類は
ごちそうですw そして寒い中カセットコンロは
頑張って鍋を加熱しておりました。
(次があるなら、ガソリンのツーバーナー積んでこ。)

食後に少しまったりして、ゆっくりと撤収作業開始。
陽が高くなると、夜露で濡れたテントもかなり乾いて、
雨が降らんで本当によかった…と感じました。

なお、去年泊まれた広場は「宿泊禁止」になっていて、
心無い利用者が酷い事をやらかしたのではないか?と
想像するのでした。

そんな訳で、4人4台でのキャンプはここで終了。

次回は来年6月…という予定になりました。
それまでに椅子買っとくか…。

帰る途中、当麻町のMERBに寄って腹ごしらえ。

ランチタイムを少し過ぎていて、駐車場も空き気味。

今回はチキンカレーを食べましたが、カレーの写真は無し。


そこからは石北峠(少し遠回りなルート)を目指して
東に進むのでした。そして綺麗な紅葉あんまり撮ってない。

とりあえず今回は、秋本番でテント泊する時の
防寒について、もう一工夫要る(装備的にはあまり
不足はなかった)という知見が得られました。

でもバイクツーリングだと寒い時期は着こむから、
車でのキャンプとは話が違ってきそう。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2021/10/12 21:54:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年10月12日 23:14
お疲れさまでした!
いや楽しかったです。盛り上がってそのうちゆるキャンなみに、冬季野営に発展?(←凍死する
コメントへの返答
2021年10月12日 23:29
こんばんは。

なかなか無い時期にキャンプして
面白かったです。
風も雨もないのが幸いでしたが、
美味いモノが色々出てきたので
寒さを凌げました。
2021年10月13日 17:54
こんばんは^_^

当日はお疲れ様でした。こちらは助言通り自宅の毛布を2枚と綿毛布を一枚追加して、どうにか風邪をひくのは免れました。気温的にはどうかなと心配していましたがどうにか⁈なるものですね。その分テント二張りを含め設営、撤収は大変でしたが(撤収は妖精さんがいつの間にかクロノスドームをかたしてましたけど😊)
次回もお付き合いいただければ嬉しいです。ありがとうございました!
コメントへの返答
2021年10月13日 19:03
こんばんは。

寒くはなったものの、
ほぼ無風で過ごし易い夜でした。
ヒートテックとか着れば
かなり凌げそうな気も
しましたが、夜中に目が覚めた
ときにトイレが遠く感じるの
だけは如何ともし難いですw
あと、電気ストーブは諦めて
省エネな電気あんかを推しとき
ます。

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation