• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

札幌出張唯一の楽しみ(令和4年Ver.)

札幌出張唯一の楽しみ(令和4年Ver.) それはリニューアルされた
秀岳荘北大店に行く事です。
(ホント物欲が最優先な奴。)

宿にチェックインしたのが
18時で、閉店時刻が19時半
だから結構焦って移動。
(このためにわざわざ駅北の
宿を予約していたりする。)
ホントは月曜日の勤務終了後にゆっくり見たかったん
ですが、ここの定休日は月曜日なのです。

キャンプブーム(特にグランピング)であっても
ここは基本的に登山用品店って雰囲気は残っています。
(そういう意味では、旭川の山工房も見に行きたい。)

バイクツーリングでは持って行けないオイルランタン。

雰囲気あります…が燃料代を計算したらビビります。

オートキャンプで面白そうなアイテム、キッチンスタンド。
右上にツーバーナーをセットできます。

これを使う場合、家から運び出す荷物の量を逆算して
しまうと、キャンプに出掛ける気力が減退しそう。
(家族で準備や片づけを分担できるとこには
いいアイテムだと思います。料理をするなら。)

そして、目玉のテント展示コーナー。
実際に設営するとこうなるってのがよく分かります。

このほかに、登山用の1・2人用テントが4張程
展示されていました。見ると欲しくなりそう。

やはり気になるオガワのステイシーST-2。
大型の前室があって、タープ要らないかも?
(そもそも無くてもキャンプしてますけどね。)

キャンプツーリング向けに作られただけの事はありますが、
今買うならモンベルのクロノスキャビン3とどっちにするか
迷うと思います。
ツーリングドームLXにミニタープHXって組み合わせでも
いいと思う(なお設営の手間が倍かかる罠。)

他には「ペグ収納袋も欲しいが28本入るかな?」とか
「ストームクルーザージャケットいいな~。今着てる
コロンビアのは雨バンバン通すんだよな~。」とか
思いつつ、買ったのはイスカのスタッフバッグ。

夏用の寝袋を運ぶとき、40Lのだとちょい大きいので
30Lのが欲しかったのです。モンベルのラインナップ
ではなぜか30Lのが用意されていなかったし。

ここで19時になったので撤収。次来るのは何時になるかな?

おまけ。
翌々日、帰りの列車の発車時刻まで余裕があったので、
ヨドバシカメラで色々見ていたらテントがありました。
そういやコロナ騒ぎの前からキャンプ用品扱ってたっけ。

ここで時間潰し過ぎて札幌駅で弁当を買い忘れる失態。

でも人間一食くらい抜いてもしなないし、趣味を疎かに
すると暫く後悔するから、優先順位としては間違って
いないのです。ヨシ!
関連情報URL : https://www.shugakuso.com/
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2022/07/27 21:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

物欲は去りました
kimidan60さん

キャンプの後片付け、からの物欲編
美瑛番外地さん

北アルプス屈指の難ルートへの挑戦△ ...
おかりんDマブラヴさん

三杉パークゴルフキャンプスペース
イシタンさん

修理申し込みと見学
white huskydogさん

雪中オヤジキャンプ
masa187jpさん

この記事へのコメント

2022年7月28日 16:43
こんにちは。所帯持ちになってかれこれ20年程行っていませんが、北の地独り旅の頃には札幌での宗谷本線や根室本線の汽車待ちの間に北大近くのラーメン屋に足を運び、秀岳荘で野営グッズを買い求めた頃を思い出します。
内地の当時ICIの系列店よりも安価でしかも品揃えも良くて、バイクやトレッキング旅の準備にもよく利用させてもらいました。
ホエーブスの弁当箱コンロや、123Rなどは内地では手に入りづらく、今でも災害対応として時々火を入れています。
内地は儲け第一な感がありますがか、北の大地では生活の一部として機能している店舗だと感じています。
嫁が虫嫌いでキャンプアレルギーなのですが、ジュニアがキャンプを好きになってくれると足手まといながらも、屋外での生活や暮らしに対応出来るようになってくれれば良いのですが…
都会ではキャンプもお金が掛かりますので、北の大地の良さを懐かしく思います。
コメントへの返答
2022年7月28日 20:15
こんばんは。

キャンプ用品って店員さんの
レビューが欲しいものが
多いんですが(個人のブログ
とかだと比較が難しい)、
昔からここの店員さんの感想は
アテにできると思って行って
しまいます。
(でも最後は自分の好みですが。)

北海道は快適にキャンプできる
期間があっと言う間に過ぎるので、
痛しかゆしですね。
2022年7月28日 18:24
こんばんは^ ^

遠征お疲れ様でした😊ユニフレームのキッチンスタンド、ユニのツーバーナーを購入したときに同時に揃えるか検討していました。恐ろしい事にあの時はまだ運搬するという事は頭にありませんでした😓怖!

建物自体は建て替えてないんですかね?以前のごちゃっとした感じも店に行っただけでベテランになった気がして⁈好きでした。初めて行った時は雪崩れの話しをしていてびっくりしましたが💦新しいテントコーナーの吹き抜けもなかなか良い雰囲気ですね。これは行かなくては^ ^
コメントへの返答
2022年7月28日 20:18
こんばんは。

車だといくらでも積めそうに
思えるけれど、準備が億劫な
キャンプ用品は持ち出さなくなる
危険性が高まるので考えどころです。

見たところ建物は基本変わって
おりませんが、陳列棚とか
ごっそり入れ替えたんじゃ
ないかと思います。

プロフィール

「22時ジャストに無事帰宅。皆さん色々ご馳走様でしたw」
何シテル?   06/16 22:22
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation