• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

陸上自衛隊戦車戦術マニュアル

陸上自衛隊戦車戦術マニュアル 元陸自の人が書いた戦車の
運用法の本です。
序盤を戦車の歴史に割いて
いて、戦車史上では有名な
グデーリアン将軍とか
ミハイル・ヴィットマン
とか西住小次郎とかの
顔写真も載っております。

戦車の運用と言えば、
WW2時はドイツが巧くて
現代では(ドイツを参考にした)イスラエルが強い
印象ですが、そのイスラエルも一時期「もう地上戦は
戦車だけで十分だぜ!」って突っ走った挙句、
一瞬で80台以上の戦車を撃破されたりしたという…。

あと、湾岸戦争でアメリカ空軍が「制空権を確立した
からこの先戦車の出番はないぜ!」って言いつつ
爆撃で潰したのはデコイ(張りぼてとか風船)が多くて
、最終的には大規模な戦車戦で決着したとか、なかなか
予定通りに行かない事って多いのです(テキトー。)

あと、陸自の人事異動って(空自や海自と違って)
比較的業務内容が変わるってのが意外なような、
そうでもないような?(義兄も色々変わっていたっけ。)

割とサクサク読めるので1日あったら読み終わるん
ですが、値段を考えるとそれも何だか勿体ないな。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/07/30 18:38:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

カエル
Mr.ぶるーさん

肉活。
.ξさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年7月30日 18:50
こんにちは。

陸自は割とザックリとしてるようで、人事異動とかもゆったりと行われている印象です。
海や空と違って専門性がそこまで高くないことがその誘因かと邪推します。
戦車戦は日本でどこまで想定しているのかわかりませんが、この度のウクライナ騒動でもドローンによる殲滅なども見受けられましたから、車両相互の通信や戦況状況などの共有化と総合的な運用が肝なのではと思ってみます。
標的としては鈍重な部類に入るので、自由度の低い兵器として存在価値をどう上げるのかよくわからないところがあります。
密林レビューでは掘り下げが甘いとの評価もありますが、機会があれば目を通してみたいと思います。
コメントへの返答
2022年7月30日 20:32
こんばんは。

確かにもうちょっと突っ込んだのが読みたくもありますが、
きっちり書いたら電話帳みたいなボリュームが要ると思うし、
買い難い値段になるから程々でよかったとも感じます。

戦車の生存性はどんどん低くなってはいるんですが、
拠点を制圧できるのが歩兵しかいないうちは戦車の出番は無くならないでしょう。
ターミネーターT-800が実用化出来たら変わるかも?

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation