• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月19日

帯広駐屯地創設73周年記念行事へ(後)

帯広駐屯地創設73周年記念行事へ(後) 小腹を満たした後、
展示車両を猿影します。
90式戦車、実質的に
北海道専用MBTと
なっております。
これの開発中は冷戦の
真っ最中で旧ソ連の
T-80に対抗できる
国産戦車がなかった事を
考えたら、本州で使うにはちと重いのも
仕方ない部分はあります。無骨でいいデザイン。

99式自走榴弾砲(戦車ではない。)

第一次大戦の頃と違って長距離砲撃であろうと
即反撃されるので、榴弾砲も自走できないと
危ないのです。

天候がイマイチで、空挺部隊の落下傘降下は
実施されませんでした。

やや遠くてはっきり見えなかったけれど、
リぺリング降下(ロープを伝っての降下)を
行っていた模様。

薄曇りなので、ISO64でローターを止めない
楊に撮っていきます。


こちらはAH-1S。

ライセンス生産も終了して交換部品が
不足し始めており、全機退役も近いとか?

右旋回していきました。


この位置から撮る機会はあんまり無いかも。

機体の細さがよく判ります。

バンク角がかなり深かったです。


このすぐ後に、自走砲の射撃(空砲)展示があり、
近所に落雷でもあったのか?並みの爆音で
小さな子供たちが一斉に鳴きだしておりました。

演出に信号弾も相当打ち上げておりました。
(人混みに遮られて、車両は撮れませんでした。)

12:20に会場を後にして、駐車場から正門を
出たのがだいたい13時。千歳基地航空祭の
大渋滞を考えたらかなり早く出られるのです。

来年は踏み台を持参するかな?
(焼け石に水な気もする…。)

午前中に食べたから揚げやらピザやらが
残っていたので、昼ゴハンは置いといて
秘密基地にておやつを頂きます。

クランベリーのコーヒーゼリー。

ティンカーベルのオホーツクベークル。
有名なチーズベークと違ってこちらは
ホールで買うしかないのです。

こんな機会でもないとホールで買いませんw

直径14cmなら4等分したら少量だろう

なんて思っていたら密度が濃かったw

仕上げは某中華料理屋さんにてデザートの
杏仁豆腐(220円)を食べて終了。

次回の合同キャンプの日程を決めて解散、
各々帰路に就きました。

おまけ。
なぜか売店にあった横須賀海軍カレーと、
クランベリーで買ったさつまいも羊羹。

いい週末でした。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2024/06/19 22:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

ホンダコレクションホール。
クハ189-501さん

ホンダリアン×VTECOFFLIN ...
M.S 2012さん

ミニキャブMiEV スイッチホール ...
れく。さん

東京オートサロン2025 三日目最 ...
としぼぉまんさん

本日開幕!!東京オートサロン202 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2024年6月20日 22:07
こんばんは。

オホーツクベーク、謳い文句通り「ずっしり」した密度で、大変美味しゅうございました。^^
コメントへの返答
2024年6月20日 22:13
こんばんは。

もうちょっとスポンジっぽく
空気が入っているかと
思っていたら密度が高くて、
健康診断直前に食べては
いけないケーキでしたねw

プロフィール

「林道SSを録画するAIカメラの動画を観たら「定点カメラでズーム無し」とどう違うの?な映像だった。AI関係のサービスって予想以上に肩透かしが多い印象。」
何シテル?   05/25 23:41
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation