• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

老舗のファミリーレストラン、オリーブ

老舗のファミリーレストラン、オリーブGW中、例年(ここ4、
5年の話)なら春の
キャンプで集まっていた
メンバーですが、
今年は色々都合がつかず
「キャンプはやめて旭川
市内でお昼ゴハンでも」
という事になりました。
で、色々検討した結果、
レストラン・オリーブ
豊岡店へ。懐かしいを
過ぎて「まだこの店舗残ってたんだ⁉」な気分。

立て看板のようなメニューも健在
…と言いながら、前回はいつ来たのか?
まったく思い出せません。汗

ただ、盛りが男子高校生向けな事だけは
はっきり記憶しているのです。

ホールの一角には大きめのテディベア。

ステージもあるから、ディナーショーとか
あるんでしょうか?ジャズとか流しそう。

そしてトイレへの廊下は昭和の香り。


1時間程度の滞在でしたが、
色々と懐かしい気分になりました。
味の方は、まぁ、それなりに…。

次行ったらソーダフロートを注文しそうw

少し遅い夕食を隠れ家で食べたい気分には
いいお店だと思います。
Posted at 2025/05/08 22:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2025年05月06日 イイね!

北見の歯医者までドライブ

北見の歯医者までドライブGWもそろそろ終わりです。

今年は5/2(金)に休みを
取って、1日の日没から
北見市へ向かいました。
目的は歯の治療なんですが、
高速道路をフルに使っても
6時間はかかります。
連休中なので何らかのトラブル
(事故とか車両故障)で高速
道路が止まる危険性を考慮して、
一旦帯広市内に宿泊する事にしました。
GW中だからビジネスホテルでも混んでそう
…と思いきや駐車場は半分しか埋まっていなくて
拍子抜け(この時期の道東は不人気なのかな?)

翌朝の気温は8℃&霧雨でまだ初春な印象。

(2日前に雪降ったばかりだし。)

北上していくと雨は止みましたが、まだ寒い。

そういや、例年5月のスーパーターマック
観戦でも曇るとだいたい寒かったっけ。

北見に着いたのは正午前。
歯医者さんで1時間近くかけて義歯の
調整&接着を施術してもらい、抜け歯が
半年ぶり位に解消しました。長かった…。

3割負担で27,000円の出費でした。
最初はインプラントを想像していたので、
相対的にかなり安く済みました。
(なお耐用年数を考慮すると?)

歯の接着後1時間は飲食できない
(基本的に避けた方が良い)ので、
前の職場に顔を出したりお土産屋に
寄ったりして時間調整。

14:30に(リニューアルオープンした
ばかりの)いなだ屋さんでお昼ご飯。
外観はほぼ変更なし、中のボックス席が
改装されて少し明るくなっていました。

食後は北見峠経由で旭川方面へ移動。

正月に帰省しなかった(脚が痛くて
無理でした)実家に泊まりました。

旭川市から苫小牧市へは、順当なら
道央道で岩見沢市まで南下するんですが、
今回は美瑛町から裏道に入り桂沢湖経由で
夕張市を目指すコースを採りました。

架け替えられて新旧並ぶ桂沢大橋、
もうちょい撮っておきたいところです。

旭川から3時間かからずに夕張市へ到達。

意外と早く進むんですが、夜間だと
給油・トイレともに不便なので要注意。

夕張も花見にはちょっと早い印象でした。


苫小牧>帯広>北見>夕張と走ってきて、
無給油で苫小牧まで帰りつけるか?と
迷いましたが、僅かに届かなさそうな
不安が勝ったので追分(道の駅あびらD51
ステーションのある町)で給油しました。

残り7Lあったけれど、夕張から苫小牧の
間って日曜営業のガソリンスタンドが
恐ろしく少ないので結構怖いのです。

しかし、この2カ月間に北見まで何往復
したっけ?出費を考えると頭痛がしそうです。
Posted at 2025/05/06 21:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2025年04月30日 イイね!

よいとまけで有名な三星(みつぼし)

よいとまけで有名な三星(みつぼし)近いうち前の職場に
顔を出す予定なので、
苫小牧市で老舗の
菓子屋さん三星に
行ってみました。
ここはよいとまけ
(ハスカップジャムの
かかったロールケーキ)
が有名ですけれど、
店内の一部で焼きたてパンも売っていて
(元々はパン屋さんから起業したとか)
ついつい豆パンとあんドーナツも購入。

寒いのを言い訳にカロリーオーバーだな。

5月になるというのに肌寒い苫小牧市ですが、
桜が咲き始めました。

GW終盤にはタイヤ交換を考えていますが、
自宅前が狭いので近所の公園で交換とか
検討しているけれど、花見で混みそうです。
もう職場の駐車場で替えようかな?
関連情報URL : https://yoitomake.jp/
Posted at 2025/04/30 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2025年04月06日 イイね!

山の食房、西に移転

山の食房、西に移転苫小牧に赴任して
最初の週末は、
新居の鍵を受け取って
ガスを開栓してもらって
旧居に最低限の荷物を
取りに戻りまして、
何だか慌ただしいのです。

北見へ向かう途中、食堂「山の食房」の
看板が「森のごはんや」に変わっていて、
リニューアル?と思いきや移転していました。



新しいお店は今までより少し愛別町市街よりで、
パークゴルフ場の向かいに在りました。


メニューは変わっていいなさそう。


店内は、以前の半分くらいの座席数?

もしかしたら2階に小上がりがあるのかも?

北見で歯の治療がある間はもう何度か
立ち寄る事になるかもしれない…と
思いながらメニューを眺めます。


定食も美味しいんですが、やはり
ここは愛別らしくきのこ丼をチョイス。

大盛りにしてもよかったかな?
(連泊した宿で夕食食べ過ぎたせい。)

13時ジャストに店を出て、旭川北ICから
高速道路で一気に移動。16時過ぎに
苫小牧へ着けました(なお高速料金が
高いことには目をつむります。)

引っ越し完了までの1週間、
寝床はまたもや寝袋です。ホントに。

やせ我慢しないで宿を取れば良かった
かもしれんと思いつつ、家財道具に
先行して要るモノ把握しとかんと
引っ越した日が忙し過ぎるのです。
Posted at 2025/04/06 20:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2025年04月04日 イイね!

満腹になる宿

満腹になる宿取り敢えず新年度に
間に合わせるため
(着替えだけ持って)
赴任してきて、今週は
旅館での仮暮らしです。

以前、ラリー観戦で
利用して好印象だった
宿でしたが、今回は
夕食付きプランを選択。

夕ご飯はエビとカレイの定食と思っていたら
やけに量(品数)が多い気がする…。

お櫃に入っているお米以外は
完食しましたが、連泊していると
デブになりそうな予感しかしません。
(食べなきゃいいだけですけどw)

お腹がきついので、お風呂は後回し。
(23時までなら露天風呂も入れます。)

引っ越しのスケジュールを考えると、
あと2、3泊してもいい気がしてきます。
Posted at 2025/04/04 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「先程無事帰宅。砂川に来た皆さんお疲れ様でした。」
何シテル?   08/24 17:20
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation