
道の駅かみしほろにて
繋留フライト中の
熱気球を見上げるの図。
微風により去年よりも
やや低めに見えました。
気球のほかにキッチンカーや
露店(カットステーキや豚汁
を販売)、少し離れて
キャンプ用品販売が行われ
結構な集客でした(駐車場もほぼ満車。)
まだ11時でしたが、早起き&ちょい寒いで
お腹が空いてきたため、ランチタイムへ移行。
道の駅と航空公園の中間にあるドリーム・ラッテ
さんです。ソフトクリーム(別棟で販売中)も
美味しいとか。

しかし、この後のカツ定食のボリュームが
凄くてソフトを食べる余力はありませんでした。
敷地内にはトラクターが展示中。

新車価格は1,500万円くらいかな?
(自動運転オプション抜きで。)
当然ですが乗車できません。
食後、道の駅に一旦戻りましたが、繋留フライト
・通常の飛行共にフライトを完了した様子。
で、どこかカフェでコーヒーでも…と思いきや
冬の日曜日は定休日な喫茶店が多いのです。

みんな週末は帯広まで買い出しに行っちゃうからな~。
で、少し南下して道の駅ピア21しほろ
の中にあるカフェでコーヒータイム。

昼食から少し時間が開いたので、アイスクリームも
頂きました。北海道民は真冬でもアイスを食べるw
ときに、道の駅のスタッフさんから「新しい
ブランドを作りました」と広報がありました。
半袖Tシャツは(ラリー関係で)山のように
持っているから不要として、トートバッグだけは
迷いました(愛用の旭川バイクフェスタ袋が
擦り切れて代わりを探していたのです。)

でも、サイズと耐荷重がよく分からんので見送り。
shuworo(シュウウォロー)でこの三連休に
試験販売していた模様。QRコードを読むと
ピア21しほろの公式オンラインショップに
跳びます。
ブランドを立ち上げたのは大阪から上士幌町に
移住してきた村上さんだそうです。
まだ日が高いうちに撤収し、夕食前に帰宅。
昼食のボリュームが大きかったので、
夕食は軽めに刺身定食に豆腐で済ませました。
(
永田水産の冷凍自販機を試してみました。)

ちと寝不足で疲れましたが、気球日和ないい日でした。
Posted at 2024/02/16 21:32:53 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記