• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

8月7日は橘花(国産初のジェット機)初飛行の日

8月7日は橘花(国産初のジェット機)初飛行の日七夕ネタも捻り出せんな…と
思っていたら、橘花の話が
流れてきました。
昔は「Me262の縮小コピー」
程度に思っていたんですが、
ドイツから届く筈だった詳細
設計図がUボートごと海の藻屑に
されたので、日本のスタッフが
Me262の文献資料(文字のみ?)を基に図面をほぼ
ゼロから描いた(日本の生産基板向けにローカライズ
もした)という話を聞いてビックリ。

日本でもターボジェットエンジンの研究は1941年から
始めていたから、ジェットエンジンを全く知らない訳でも
なかったとはいえ、空襲で大変な時期に防空壕の中で製作
・飛行させたのは凄いと思います。

ただ、燃料(灯油に近い油)は何とかなったとしても
シャフト部分に必要なニッケルが足りなかったので、
エンジンがどの程度量産できたかは未知数です。
(用途も迎撃機から特攻機に変わっちゃったし…。)

初飛行して即終戦になったけれど、この時のノウハウが
戦後国産ジェット機を創るために役に立つんだから、
世の中何がどう転ぶか分らんもんです。
Posted at 2022/08/07 22:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「久々にbotがアクセスしていったみたいだ。」
何シテル?   10/18 07:55
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation