
成分献血の予約が16:30で、
新さっぽろに着いたのが
14:30と早過ぎた(まず近所の
メガネ屋さんに寄るつもりが
臨時休業だった)ので、時間潰し
がてらパソコンショップで道草。
職場で使っているマウスの動作が
怪しくなってきていたので、
ワゴンセール品のマウスを購入。
Windows OSの管理者権限が無いから、5ボタンマウスを
買っても機能を活かせないもんで、3ボタンでじゅうぶん。

47回目の献血は成分献血(血小板)で、「自動2輪中型
解除につき、500cc採取」となりました。前段は冗談ですけど、
1,000㏄までは貧血にならんので、まぁ問題ないでしょう。
ただ、今回もココナッツサブレだったのはちょっと残念w
そして100cc多く抜いたせいなのか?手紙を貰いました。
善意でやってないので、有難くBlogのネタに使わさせて頂きます。

計算上、今年はあと15回まで献血できるので、
この手紙もまた2回位読むことになりそう。
前準備に20分、採血に70分、休息に30分で、献血ルームを
出たのは午後6時を過ぎておりました。自宅まで1時間の
ドライブですから、今回は晩ゴハンを摂ってから帰る事に。

午前中に献血に来たらタダでパンを食べられますが、
夕方に来て晩ゴハンを食べてから帰るのもアリかも
しれません。晩ゴハンの準備しなくていい点が特に。
(かといって凝った料理とか一切しませんけどね。)
で、今回のチョイスは「味噌カツ丼」
昨夜テレビで見たカツ丼が美味しそうだったのに
吊られました。「おにぎり温めますか?」でもカツ丼が
映っていたのがダメ押しでしたけど…カロリー多いなw

帰宅して、マウスの動作確認も後回しにあるブツの
動作確認中。久しぶりにドライバの競合でコケてます。

想定の範囲内でのトラブルですが、この後写真の整理で
時間を食ってしまって、モンテカルロの視聴は明日以降に
延期です。結果はラリーXモバイルで知ってるんですけどね。
Posted at 2018/01/28 23:42:02 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記