• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

完成!!

本日、この方に同乗させていただき、秘密基地まで僕の33Rを引き取りに行ってきました。
お忙しい中、連れて行っていただきありがとうございました。
到着すると、基地指令が某エンジンをバラして中を磨いておられ、挨拶をしてから事務所で色々なお話を聞かせて頂いたのですが、どれも本当に面白く興味深い内容でした。
さすがに裏の事情?まで精通されておられ、車の話からオカルトネタまで(まぁオカルトネタは僕が振ったんですけどね(笑))話題の引き出しの非常に多い気さくなお方です。
で、そうこうしているとこの方もいらっしゃいました。
実はおちゃっぱさんのRは今回初めて実際に拝見しました。
覗き込んでまではいないのですが、かなり綺麗な状態をキープしておられます。
いつまでの大切に乗ってくださいね。
それと今日はnephronさんの34Rを体験させていただきました。
Exedy CARBON-Rの体験をさせていただきました。トリプルプレートで重いといえば重いのですが、街乗りも普通に出来て非常に乗りやすかったです。
さすがに我々のフラッグシップマシンです。
そして、いよいよ自分のRに乗り込んで出発です。
「クラッチ軽っ」ブルーサンダー号からの乗り換えだからそれは当然ですね。
しばらく街中を走って、バイパスに上がってから少し踏んでみました。
強烈です。ECUの現車合せってここまで変化があるものなのでしょうか?
全域で乗りやすくなっていますが、やっぱり6,000くらいからが一段と凄くなっています。
今までより明らかにパンチが増しており、僕にとっては異次元の加速でした。
TYPE-Bカムとの相乗効果なのでしょうか??
体験したことない勢いで加速していきます。RB26って本当に凄いエンジンなんですね。今までの純正カム+某ロムって何だったのでしょうか?
とにかく、非常にいい感じで仕上がっておりニンマリでした。
しかも、洗車までしていただいて、気持ちよく綺麗なRに乗ることが出来ました。
これからもRに乗る以上はきっとお世話になることがあると思います。
Iさんと基地指令の○さん。Rに詳しい&人柄最高のお二人にチューンして頂き、本当に満足の今回のチューニングでした。
ありがとうございました。
それと、業務連絡ですがもう一台の携帯が復活しました。メール受信がiphoneは非常に不親切(タッチするまで受信を知らせない)なので、ドコモの方がレスポンス良いです。
で、ドコモの番号とメアドが必要な方には送信しますので、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2009/02/28 20:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 21:00
今年のサーキットが楽しみですね~。
コメントへの返答
2009年2月28日 21:01
いやぁ参加しませんよ(笑)
何て言ってると拉致されたりして(汗)
2009年2月28日 21:38
こんばんは~

満足な仕上がりだったようで、やっぱり現車合わせってすごいんですね。きっと作業をされた方が本当に車がお好きで詳しい方だったということもよかった点なんでしょうね~ (^^

やっぱり純正というのは、安全性や環境性能なんかの関係で、マージンを取っていたり、抑えた仕様になっているように思います。解き放たれて R くんも元気満々ですね (^^
コメントへの返答
2009年2月28日 22:27
こんばんは~
今回お世話になったチューナーさんはお二人ともすご腕の持ち主なので、安心して車を預けることが出来ました。
そして、仕上がりも期待以上のものです。
これまでが???になるくらい変わってしまいました。
やっと本来の(笑)姿になった気がします。
最高速もメーター読みでは○わわが見えてきてるようです。
まっそこまでは出しませんけどね。
2009年2月28日 21:51
激変したようで何よりです♪
私も少しずつステップアップして来ましたが、いつも今までのは何だったのだろう!と思い、こんなだったら早くからやって置けば良かったと後悔ばかりしています(笑)
先日も書きましたが、更に欲望が出てくるんですよぉ(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 22:32
ありがとうございます。
これまでのRは一体と思ったくらいに変わりました。
確かにもっと早くやっておけばと思うこと多いですよね。
今回の作業がまさにそんな感じでした。
欲望はつきませんが、ブレーキとMTはどうにかしたい部分だと考えています。
あとは維持ですかね(笑)
2009年2月28日 22:21
やっと乗れましたね♪
満足な仕上がりのようでよかったですね~(^_^)v
コメントへの返答
2009年2月28日 22:33
お陰さまで何とか「弄った」といえる仕様になりました。
これで快適なRライフが送れます。
軽さんのRの復活もお待ちしておりますよ~
そういえば、某パーツがブルーサンダー号に移植されるとか???
2009年2月28日 22:59
満足な仕上がりでニヤニヤしながら運転してたんじゃないですか~
また見せてください!
コメントへの返答
2009年3月1日 0:08
かな~りいい感じでした。
今までとは明らかに違う車になったので凄く満足しています。
またお披露目しますので、よろしければ運転してみてください。
さて、今後ですが駆動系とブレーキをやっつけたいです。
2009年3月1日 1:15
純正カム(バルタイ)×某ROM=ノーマル(笑)

この手の車に乗ってる限り、パワーUPへの欲望から逃れることは出来ませんよね♪
コメントへの返答
2009年3月1日 7:49
その図式は大正解ですね(笑)
今までその状態が普通だと思っていた自分って一体・・・
せっかくのRだから、楽しく乗りたいと思っていたので、今回の秘密基地指令さまには大変お世話になりました。
変化の体感できる現車合せって素晴らしい!!
2009年3月1日 1:54
今日は有難う御座いました。
仕上がりに満足頂けた様で
携わった者としては達成感と満足を感じます。
某メーカーのコンピュータは良く解りませんが…(爆
私のセッティングする車のデータは
自分の趣味的感覚でやってるので
新しい思いつきや理論が浮かぶと
すぐに自分の車でテストしてアップデートして
ユーザーカーに反映させてます。
なのでもう数年すると同じ仕様でももっと早くパワフルに
なるかも知れません。


長くなりましたが、今後とも宜しくです。
秘密基地にはいつでも遊び&雑談しに来て下さいね!
お待ちしてますので…
コメントへの返答
2009年3月1日 8:16
こちらこそ大変お世話になり、ありがとうございました。本当に納得出来る仕様になっていたので、これからRを楽しく乗ることが出来ます。
あのロムは・・・さて一体何者でしょうか(笑)
乗ってみて感じたのは、やはり全体的にパワフル&トルーキーになっていました。
一般道でもスルスルっと加速していったのは大きな変化です。今までだと、シフトダウンしてからって局面で、そのままいけました。
そして、安心して踏むことが出来るようになったことは僕にとっては大きな収穫でした。
ECUの現車合せというのは凄く奥が深いんですね。
同じ仕様でもっと大きな変化が現れるようになれば、またお願いしちゃうかもしれません(笑)
今後とも色々とお世話になる&お話をしに伺うと思いますがよろしくお願いいたします。
2009年3月1日 6:02
車仕上がったみたいですねわーい(嬉しい顔)

腕の良いお店の現車あわせは違うんですねうれしい顔
毎日乗るのが楽しみですねほっとした顔
コメントへの返答
2009年3月1日 8:19
かなり良い感じになりました。
チューナーさんの腕は抜群なので、安心して踏めるRになりました。
今後は最大の課題である「止まる」について真剣に考える必要があります。
とりあえずパッド交換ってことになろうかとは思いますが、それでもダメならローダーを大きくしたりすることになるかと・・・
またお金が(汗)
2009年3月1日 9:41
復活&激変おめでとうございます!
RB26って「今までののは何?」的に変わるところがすごいですよね。
走りに行きましょう...岡山に。(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 0:08
ありがとうございます。
すっかり別物の車になってしまいました。
これも秘密基地指令さまのお陰です。あとはブレーキで走る準備は整います。
サーキットは今年は久々に走りたいと思ってますが、岡山は敷居が高いなぁ(笑)
2009年3月1日 10:43
とってもご機嫌な仕様みたいですね~ 排気音もかなり爆音になったのではwww
良いな・・・最近全然車弄ってない・・・
コメントへの返答
2009年3月2日 0:11
いやぁkajiryuさんの愛機は既に最強のチューニングが施してありますから、これ以上は望まなくても十分だと思いますが・・・
僕のはアイドリング時の音がいかにもな感じになりました。
ただ、それでもワークス号が遥かに爆音です(笑)
今後は「止まる」と「曲がる」がテーマです。
2009年3月1日 17:48
完璧な出来上がりみたいで
よかったですね。

ECUセッティングは、お店の個性が現れる
ところですよね!!下準備は整ったので
次はでっかいカタツムリ導入ですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 0:13
ありがとうございます。
今回は大満足の結果でした。
カタツムリは既にフロント側が怪しくなってきているので、いずれはどうにかしないといけませんね。
ただ、インジェクターとかの見直しも必要なので、色々やったら100諭吉が見えてきそうなのが辛いところです。
宝くじに夢を託します(笑)
2009年3月1日 22:21
おめでとうございます(祝)もう病みつきになりますよねぇー(笑)だんだん体が加速に慣れてくるとまた・・・RBは本当に期待に応えてくれるエンジンです♪
コメントへの返答
2009年3月2日 0:14
ありがとうございます。
さすがはRB26ですね。これまでの車歴で一番体感できました。
さすがはGT-Rです。
これで、新たな物欲が沸いてきたのですが、お金の算段がつかないので、しばらくお預けです。
ただ、少しづつでいいので進化はしていきたいです。
2009年3月2日 4:10
完成しましたね~+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!
これで岡国でもいい状態で走れますよ~((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ

ワタクシもリセッティングしようかな・・・(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年3月3日 8:24
ついに完成しました。
あとは某32Rからタービンを頂いて終了です(笑)
しかし、ブルーサンダー号の運転をさせていただきましたが、あれはバケモノでした。
あの領域に到達するのは・・・相当なお金がかかるので無理です。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation