• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

ベノムクリーパーの進化?

RCクローラーのベノムをプチチューンしました。
これは変更前。

奥に写ってるのはいまや不動車になってしまったロックフォースです。

で、これが変更後


変更点が分かりますでしょうか?

バッテリトレーを廃止して、アンプを前のアッパーリンク上に設置して、サスのバネを硬いものに変更しました。
これによって
1.低重心化・・・バッテリーの搭載位置が変更になるので、今までより低い位置にマウント出来て転倒しにくくなります。
2.トルクツイストの抑制・・・これは、期待半分なところですが、リアのバネレートが上がったので、トルクツイスト(上手く説明出来ないのですが、ドライブシャフトの回転によって、トルクがかかり片方のリアタイヤが持ち上がってしまう(ベノムでは左の後ろ)という、厄介なものです)を少しは抑制出来るかなぁと・・・

ただ、このままではバッテリーの搭載が出来ないので師匠にトレーの製作を依頼してます。
これによって、ストレートパックではギアボックス(シャーシ真中の黒い部分)の前寄りにマウント出来るし、今回の改造で新規に使用することになったリポバッテリー(通所のストレートパックと比べると、軽量、コンパクトです)はフロントのステアエイングサーボの上にマジックテープで固定出来るようになり、両方のバッテリーで遊べる仕様になります。
ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2009/06/29 21:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

あがり
バーバンさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 22:50
むううう~ガンタンクだww

やっぱこう言ったメカメカしたのは良いですね~漢の愉しみです!
コメントへの返答
2009年6月29日 22:59
正義の怒りをぶつけてますからね(笑)
クローラーは基本自作からスタートしたジャンルですし、かなり骨っぽいシャーシなので、余計にメカメカしく思えるのかもしれません。
今回はキットを組み込んだのですが、USA製らしく、取説一切なしだったので、ボルトオンとwebでは書いてあったのに、実は干渉することが判明したのでスペーサーを入れたりとそれなりに苦労も・・・
2009年6月29日 23:32
たしかに電動の場合一番の重量物はバッテリー・・・
低いところにマウントできるなら理論的には良さそうです(^_^)v
コメントへの返答
2009年6月30日 8:17
バッテリーのマウント位置は重要ですね。
ツーリングではなるべくシャーシ内側に寄せるとか、こういった車ではなるべく低くマウントするとか・・・
効果が出てくれると良いのですが・・・
2009年6月29日 23:59
パッと見ただけでも重心が低そうですね~。
バッテリー配置も徹底的にこだわるならバラセルで重量配分を見ながら組むっていう手もアリじゃないですか?
コメントへの返答
2009年6月30日 8:23
バラセルですが、この車にはもったいなさすぎて(笑)
1300くらいのストレートパックで十分ですが、軽量+コンパkクトなリポも使ってみようと思ってます。
ハイエンドツーリングとかなら、マッチドでバラセルってのが主流ですね。
しかも5セルになりました。
2009年6月30日 6:33
やってますね~淲
私めはやはりスケール派です。
ところで、そろそろ〇リの方も…
※ちょっと誤解を与える表記(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 8:20
まぁボチボチと・・・
師匠がハンパないからねぇ(笑)
○チをの方ですが、メールしたとおりです。
しばしお待ちを・・・
でもバッテリーないんだよね(汗)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation