• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

実験中

実験中 今日はRCのドリフト大会があり、RC仲間が多数参加したので応援に行ってきました。
遠く関西方面からの参加れた方もあり、結構な人数がいて大会は盛り上がっていたので見ていて楽しかったです。
A55君お疲れ様でした。
闇練を積んで、次回大会くらいからは参加したいと思います。
で、夕方から某運動公園で練習していたのですが、フロントドライブシャフトのキングピンが緩んでしまい、そのキングピンがフロントナックルに引っかかり、ナックルが裂けてしまいました(涙)
早速通販で手配したので、今週末の練習には間に合うかと・・・
ただ、無駄な出費になってので次回からネジロック剤できちんと締めておくことにします。
そして、帰宅してから何を思ったのかバッテリーの復活をしてみたくなり、画像のようにサイクル充電をしています。
今回、復活をしようとしているバッテリーはタミヤの3300mAhのニッケル水素バッテリーで、もう4年くらい前に購入したものですが、ほとんど使わないまま放置していたのですが、充電器を新調して0.1A単位での充放電が可能になったので、もともと結構高かったバッテリーだったので以前にネットで見た復活方法を試してみようと思った訳です。
最初の充放電では、充電後31mAhで停止してしまい、再度充電器のサイクル回数を3回に増やして(放電→充電を3回繰り返す)挑戦しています。
万が一、バッテリーが爆発すると非常に危ないので、プロポケースの中にバッテリーを入れてます。
今のところ48mAhまで入っているので、先はかなり長いのですが充電量が増えたので少し期待できそうな感じ。
ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2009/09/27 21:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

ガレ⑦。
.ξさん

本日は……
takeshi.oさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 21:48
昨日からコース作って練習してましたね。あの駐車場で!
運動会だったので観に行けませんでした。
コメントへの返答
2009年9月27日 21:52
そうです。
武内神社でやってました。
今回は、C,Dメインの優勝者が仲間内だったのが個人的に嬉しかったです。
追いつき、追い越せるように練習します。
再来週がうちの地区の運動会ですが、子供のみ参加です。
2009年9月27日 22:21
今日は応援ありがとうございました。
マシンがアンダー気味で走り難かったですが、まぁあんなモノでしょう(笑)
来年は是非、一緒に参戦しましょう♪
コメントへの返答
2009年9月27日 22:39
今日はお疲れ様でした。
練習ではかなり綺麗な走りを見ていたのですが、今日はアンダーに悩まされてたんですね。
負けないように練習を積んで、来年は参戦します。
2009年9月27日 23:12
雑誌で見たんですが、RCって今、大人の趣味としてかなり流行っているみたいですね~
流行っていると聞くとやりたくなるワタシwww
コメントへの返答
2009年9月27日 23:22
そうなんですか?
流行しているとは知りませんでした。
完全に周囲の目が冷たいので(笑)
それなりにお金がかかるので、覚悟が必要な趣味だと今更気付きました(汗)
2009年9月28日 1:17
爆発とは物騒な・・・復活充電だと爆発しやすいんですか(・д・;)!?
コメントへの返答
2009年9月28日 21:00
僕は経験ないのですが、RC仲間から経験談を聞きました。
「ボン」というかなり大きな音がして、バッテリーが飛び散り、部屋が大変なことになったそうです。
2009年9月28日 10:19
私のバッテリー5本も復活の充電をさせなくては・・・。
思い出せていただきました。w

ハチイチの見積りしてますが、すんごい金額になってます。
20万オーバー。夢がしぼみまくりです。(^^;;;
コメントへの返答
2009年9月28日 21:02
眠っているバッテリーは復活に時間がかかりますね。
もったいないので、実験は継続です。
今の所、560mAhまで回復しました。
ハチイチやっぱり高いですねぇ。
まぁ僕のRRRでも10諭吉オーバーだったので、ハチイチなら仕方ないかもです。
2009年9月28日 12:00
バッテリーって生ものなんですね~w

使って無くても4年ぽっちで賞味期限切れちゃうなんて驚きです!
コメントへの返答
2009年9月28日 21:04
ニッケル水素は結構面倒です。
ニッカドはそこまでシビアじゃなくても大丈夫らしいのですが・・・
RCの場合は、過酷な使い方をするので仕方ないけど、高いものはたった6本の乾電池で諭吉越えするので、大切にしなければと再認識しました。
2009年9月28日 21:03
ヤフオクで再生バッテリーの紹介でこんなの見たように思います。
私のRのバッテリーは完全に死んでます(汗)
3日充電しなかったらセルは回りません(笑)
毎晩夜だけほんの少しの電流で(0.1A)充電してます(爆)
これを使い復活できますかねぇ?(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 21:06
そういう記事というか紹介がオークションでもあったんですね。
メジャーなのでしょうか?
僕もRのバッテリーが死んで=セキュリティも死んでしまい、焦ったことがあります。
最近は調子がよいのですが、この冬が微妙です。
車のバッテリーは0.1Aで充電して復活するのでしょうかねぇ?
人柱になってください(笑)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation