• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

シフトインジゲーター

シフトインジゲーター 永井電子のものを装着しました。
現在のシフトを表示するほかに、シフトアップではパワーバンドを外したくないときには回転数を設定しておくと上向き矢印が表示され、シフトアップしても設定回転数以上であることを教えてくれ、シフトダウンでは下げたときに、オーバーレブ以下にしたいというときに同様に設定しておくと下向き矢印が表示されオーバーレブ以下であることを教えてくれます。シフト表示よりこれがありがたい機能ですが、この効果でタイムが上がるかどうかはまた別の問題ということで(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/28 08:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

キリ番
ハチナナさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年3月28日 8:45
おはようです。確かコレは、ATにも
取り付け可ですよね。
殺風景な室内に良いかも。
配線などは、どうするのだったか
よく、覚えてないなぁー。
それに、そんなに高くなかった
ですよね。
コメントへの返答
2006年3月28日 12:43
こんにちは
これはATでも取り付け可能ですよ。
夜間は結構目立つと思います。
配線は、コンピューターにきている車速、回転と、リアのテールランプからの3本を取って、コネクターで接続です。
慣れてる人は楽勝でしょうが、リアと一部手が入りにくかったので僕はヘルパーさんをお願いしました。
2006年3月28日 10:12
どもども! 面白い物があるんですね~
ビジュアル的に「ゲーム感覚」みたいですね
これ付けて走りに行ったら、やる気モード
全開ですね!
コメントへの返答
2006年3月28日 12:45
こんにちは~
値段がそんなに高くないので、見た目はこんな感じですがそれなりに盛り上がる?アイテムです。
走るときはこれの恩恵を受けれると良いんですけど、その前に腕をなんとかしなければ、気合だけで空回りしそうです。(汗)
2006年3月28日 10:13
実は一時期買いそうになりました。
見た目がいいんですよ、ほらやっぱり見た目から・・・。

というのはあれで、6速あると入れ間違いがなさそうで欲しいんですけどね・・・
コメントへの返答
2006年3月28日 12:48
こんにちは
こういったものは見た目ですよ(笑)
それなりに便利な機能もついていたりしますが・・・
80は6速ですもんねぇ。・・・いいなぁ。しかもゲトラグでしたっけ?
僕は代車で6速車借りたときにやたらとシフトミスしました。
2006年3月28日 10:33
面白いパーツですね!
これって、取り付け簡単なんでしょうか?
コメントへの返答
2006年3月28日 12:51
え~とこれは、車速、回転をコンピューターに繋がっている配線から取って、バック信号はリアのバックランプの+配線からです。
こういった作業に慣れている人なら楽勝でしょうが、配線綺麗にしようとすると、バックの配線は内装の下に入れる必要があると思うのでそれなりに時間がかかると思います。
説明書が親切ですので、そういった面での苦労は少ないと思います。
2006年3月28日 10:44
こんにちは。

今何速?っていうのがAT車でもわかるんですよね!
この写真の「A」は何だろう?と思ったらバックギアの「R」なんですね(汗
コメントへの返答
2006年3月28日 12:53
こんにちは
これはATでも対応ですよ。島根のB4乗りで装着しておられる方がいますし・・・
アルファベットの表示は確かにわかりにくいですね。(R→Aに見えるとか、N→nなので一瞬理解不能になりました)
数字はよく分かります。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation