• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

磨き

磨き 今日はラパンの磨きに行ってきました。
子供のサッカーの当番だったので、途中で帰ったのですが急遽当番がなくなり、再度の出撃だったのですが、陽が長くなったので工程の途中で一般道を走るのはかなり恥ずかしかったです(笑)
で、磨きですが最初は布バフ+粗めのコンパウンドで磨いて均してからスポンジバフ(中間工程用)+細めのコンパウンドで仕上げという内容。
実際に請負う時には、さらに1工程を入れるのですが、まぁその辺は省略です。
布バフを使うのは初めてでしたが、かなりの研磨力ですね。油断するとあっという間に塗装が飛んでしまいそうです。
いつもの如く指南を受けながらの磨きでして、今日はかなり時間をかけて作業しました。
さすがに今も腕は痛いのですが、かなり酷かった塗装が綺麗になって大満足。
雨が降っていたのでリピカというコーティング剤(友人のA55君の関係者が社長さんということで格安で売ってもらいました)で洗車をしてとりあえず保護。
どうせ明日には剥がすのですが、一応コンパウンド除去と雨水の汚れをなるべく防ぐという意味で施工しちゃいました。
明日はボチボチと細かいところを綺麗にして、土曜日に再度赴き仕上げを行ってきます。
もう少しでツルツルの肌が手に入るかと思うと楽しみで仕方ありません。
ブログ一覧 | ラパン | クルマ
Posted at 2010/04/28 22:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年4月28日 22:51
これはやり甲斐があったでしょうね~♪

写真を見る限りでは十分ツルツルお肌に見えますよ(^^)b
コメントへの返答
2010年4月28日 22:55
近くで見るとまだボケているところがあるので、そのあたりを仕上げようと思います。
外観が綺麗だと愛着も沸きますからね。
やはり女性もツルツルの方が(違)
2010年4月29日 0:24
ありゃ~?
今日は、仕事ではなかったのですか。

それにしても、つや消し白だったのに、艶が出てるじゃないですか。

後は茶色になってる所の対策ですね。
コメントへの返答
2010年4月29日 7:46
あっ仕事でしたよ。
終了後に出かけたので、実質の作業時間は5時間ぐらいでした。
結構頑張ったのでその甲斐があったかなって感じです。
仰るように後は茶色の処理ですね。
これは少し時間がかかるかもです。
2010年4月29日 2:00
へ~ なんか白いラパンって珍しいような・・・
私はお財布の中身がツルツルですwww
コメントへの返答
2010年4月29日 7:48
珍しいですかね?
そう言われてみるとこちらでもあまり見かけません。
しかもSSなんて滅多に遭遇しないので・・・
僕も財布の中身はツルツルです(汗)
しかも1年通してずっとその状態を維持できる自信があります。
・・・悲しくなってきました(涙)
2010年4月29日 7:07
もうktrさんのGT-R並みにピカピカになりますな!
コメントへの返答
2010年4月29日 7:51
ktrさんのRほどベースも良くなければ、そこまで器用ではないのであのレベルは遥か彼方です。
今日もこれから頑張りますよ。
2010年4月29日 7:53
↑私の車は虫がこびりついて汚れまくった状態でタワーパーキングに入ってますorz
コメントへの返答
2010年4月29日 9:19
でも、タワーパーキングなら安心ですね。
こちらにお戻りになられた時に徹底的にやっちゃってください。
もちろんアルコールつきで(笑)
2010年4月29日 8:07
おはようございます!

商品のPRありがとうございます(笑)


秘密基地に白/黒両方のウサギが…

凄い光景ですね…(汗)
コメントへの返答
2010年4月29日 9:20
おはようございます。
今日は早起きをして、ピラー周りを掃除してから錆チェンジャーを塗布しておきました。
施工が終了したので、昼まで放置してから磨きます。
2010年4月29日 13:19
>つや消し白だったのに
面白し表現ですね(笑)
そんなにツヤがなかったのですか?

私も時々ワゴンRを磨きますが、綺麗になりますよね♪
コメントへの返答
2010年4月29日 20:21
相当にツヤがありませんでした。
どうやら乗りっぱなしだったみたいです。
今日は開口部を中心に気合を入れて磨きましたので、かなり見違えるように変身してくれて苦労した甲斐がありました。
やはり磨きは大事ですね。
gontaさんはRもワゴンRもブラックバードも皆ピカピカなんでしょうね。
2010年4月29日 21:55
後ろのTZRとかあってなかなか面白そうな場所ですね。
マスキングの処理の仕方とかプロですね。
僕も中古車を買う予定ですから、磨きよろしく。
コメントへの返答
2010年5月2日 19:28
返信遅れてすいません。
ここは面白い場所ですよ。
同じラパン乗りということで色々とお世話になっています。
磨きは面倒なのでもうやりたくありません(笑)
あれは結構キツい作業でした。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation