• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

高速道路無料化初日

いつも通っているのですが、今日はさすがに交通量が多かったです。
時間帯が行きは早く、帰りは遅いのですがそれでも普段よりは格段に増えてます。
一番心配してるのは一般道との合流地点で激しい渋滞が発生し、結局上を通るメリットがなくなること。
なので、少し作戦を立てているところです。
あと、たくさんの車が流入してくるので事故も多発するのかなぁと・・・
昼のニュースでAMにETC装着してない車がETCレーンを通行してバーと接触したと言ってました。
事前に調べておけよ!!
あと、ゆずり車線で譲らない車がいつにも増して多いのも少し気がかり。
僕個人としては、有料でもいいので時間が計算出来る方が嬉しいのですが、皆さんはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/28 21:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年6月28日 22:00
広島の一か所あるんですが、全然生活圏じゃないところなんでまだ体験できてません
ニュースではその道路を通る路線バスが遅延する心配があるって言ってました
コメントへの返答
2010年6月30日 17:37
広島ではあまりこの実験はやってないでしょうね。
基本、田舎専用の実験ですから・・・
タダ乗りが増えて、普通に利用していた人にはかなり迷惑だと思います。
おっしゃるように、特に公共交通機関は大打撃でしょうね。
2010年6月28日 22:29
沖縄は大渋滞のニュースが流れていましたね。
レポーターがある通行人に利用した理由を聞くと〝タダなので用事もなしになんとなく〟(笑)
コメントへの返答
2010年6月30日 17:38
沖縄はすごいことになってましたねぇ。
タダだからって・・・
そういうのが渋滞の原因になるのにぃ・・・
こちらでも、日増しに酷くなってきています。
そのうちどうにもならなくなりそうです。
2010年6月28日 22:40
お疲れ様です♪

通勤で使用しておられると相当肌身に感じておられますよネ~

うちも嫁が出雲まで高速通勤しています・・・

「ゆずり車線で譲らない車がいつにも増して多い」って,やはり「タダ」だから妙な「譲れない」権利意識みたいなモンが働くんでしょうかネ~

昼のNHK全国ニュースでは,浜田自動車道は特段渋滞等の問題はないと言ってましたwww

いずれにしても,無料化実験の始まった地方(田舎)で一番怖いのは「お年寄りの逆走」でしょうネ(滝汗)
コメントへの返答
2010年6月30日 17:42
お疲れ様です。
通勤利用している僕にとっては、本当に辛い状態です。
individualさんの奥様も同じように苦労されているみたいですね。
ニュースで言っていた目立った混雑なしは完全に嘘だと思います。
確かに都会地と比べるとマシだと思うけど、こちらのレベルで考えると、十分に流れが悪くなってますからねぇ。
今日もノロノロ+譲らない車が多くてイライラしました。
予定を切り上げて、早期に実験終了してほしいです。
2010年6月28日 22:54
こんばんは~♪

やはり問題発生でしたかぁ~(汗)

高速初心者が多くなっちゃうと困りますね…

後、三角停止板は必ず携行しましょうね♪

ちなみにうちの会社で販売してますので…(笑)
コメントへの返答
2010年6月30日 17:46
三角停止板買おうかなぁ(笑)
でも、ルール無用の連中に通用するかなぁ???
かなり困惑しています。
一般道も、入り口付近は右折者で渋滞しているみたいだし・・・
良いことなんて一つもないです。
2010年6月28日 22:55
まさにそのとおりで、無料化反対です♪

意味ないバラまきで将来の大増税が怖いです(・д・;)
コメントへの返答
2010年6月30日 17:52
ですよね。
料金は使った人間が払えばいいと思います。
使わない、車に乗らないというような人達が払っている税金で賄う必要はないと思います。
その分もっと有効な使い道ってあると思うのですが、どうも小手先のセコい技のような気がしてなりません。
2010年6月28日 23:27
私は今朝移動したんですが、やはり無料になっちゃった分、山陰道も岡山道も普段より多かったですね。

平日なのでビックリするような多さではなかったですが、土日はこんなもんじゃ無いような気がします。。
コメントへの返答
2010年6月30日 17:54
長距離移動お疲れ様でした。
やっぱクルマの数は多かったですか?
踏めないのでストレス溜りますね(笑)
おっしゃるよに、土日はかなり酷い事になると思うので、金曜の夜と月曜の朝に移動するのが吉だと思います。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation