• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

プリウス

プリウス 今更ながらプリウスに乗りました(助手席ですが)。
結論を言うとイイ。
静かだし、踏めばそこそこ速いし。
EVモードでの走行もしてもらいましたが本当に静かで1/1のRCに乗ってるようでした。
そこかしこにR比で未来を感じてしまった(笑)
2ndとしてはアリだなと思った一台です。
ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2010/10/10 08:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年10月10日 9:04
世界でめちゃくちゃ売れてるだけありますよね。
あの静さは魅力的です。
コメントへの返答
2010年10月10日 11:10
国内一の販売台数だけのことはあります。
どうこう言っても売れてるんだから、それだけ支持されているってことですからね。
本当に静かでした。
夜間や早朝もへっちゃらで外出出来ますね。
2010年10月10日 9:29
ステルスモードが付いてるクルマですね(笑)

モーター・エンジンのトータルのパワーが180馬力近くあるハズなので早いですよね(汗)

そりゃ街中のプリウスが速い訳だ。
それがエコかは別にして(笑)
コメントへの返答
2010年10月10日 11:13
すごく良い車でした。
百聞は一見に如かず。
コックピットみたいに仕切られている運転席が個人的にはポイント高いです。
モーターはいきなり最大トルクを発生するので、街中では大きな武器になりますね。ダッシュはかなり鋭かったです。
2010年10月10日 11:19
ハイブリ車って,たしかに静かでそれなりに速いんですよネwww

新型フィットハイブリッドを試乗したヒトの動画見たら,なかなかイイ感じの加速を表現していました(^^♪

ただ,「燃費がイイしモーターの恩恵で速いから」といってアクセル全開で走るようなジャンルのクルマではないんでしょうが(爆)

エコがエゴに移り変わる・・・「本末転倒」的な感じですかネ♪
コメントへの返答
2010年10月10日 11:56
モーターアシストの恩恵でしょうが、かなりいい加速しますよね。
仰るように燃費に対してのメリットがある訳ですから、全開でどうこうする類の車ではないと思います。
と言いながらも、かなりガンガンに踏んで山陰道を爆走しているプリウスを何度も見たことありますが・・・
エゴな人はプリウスに限らずかなり多いと思います。
2010年10月10日 12:00
ホッキーの新型プリウスに時々乗りますが(動かす程度)サイドブレーキが甘くて知らない間に〝スルスル〟って動き出す感じがとても変です(笑)
いまだにスタートする方法がわかりません(爆)

やっぱり車はセルを回して、爆音でエンジンが目覚めないと!♪(核爆)
コメントへの返答
2010年10月10日 20:01
今回は助手席だったので、詳しい始動方法などは???ですが、人間何にでも慣れてしまうものだから、gontaさんはそのうち違和感なくなりますよ。
何てったってモンスターRに乗っておられるんですから!!
2010年10月10日 20:34
2ndというよりは普通はこっちがメインでRがセカンドですかね (≧ε≦o)

気兼ねないし、どこでも行けるので良いかもしれませんね♪
コメントへの返答
2010年10月10日 23:28
使い勝手の良さで言えば確実にRよりプリウスでしょうね。
ドアの数(乗り降りのし易さ)、燃費等の諸々で考えると悔しいけどRが負けてしまいます。
2010年10月10日 21:08
私は、そのオモチャ嫌いです。

私の生活を苦しめる物。

ラジコンだってEPよりGPの方がエキサイティングじゃないですか?
コメントへの返答
2010年10月10日 23:31
結構いいものですよ。
食わず嫌いでしたが、価値観がちょこっとだけ変わりました。
ハイブリッドでもEVでもどっちも魅力的に映ります。
RCもGPのエンジン音は魅力ですが、テクニカルなこーすなら実際にはEPが速い場合も多々ありますので・・・
まぁ本能に訴えるのがどちらかと問われれば、実車でもRCでもエンジン音がいいものとなってしまいますが・・・
2010年10月11日 20:29
どうも普通の車と勝手が違うところが多くてまだ戸惑ってますwww
あと、左右の見切りが悪いのがちょっと・・・

100キロ位までの加速は結構良いんですよね!
コメントへの返答
2010年10月11日 21:57
kajiryuさんは所有者さんでしたよね。
(社用でしょうか?)
実際にドライブしたこと無いので何とも言えませんが、助手席の乗っているのは非常に快適でした。
加速はかなり良かったです。
2010年10月12日 12:54
プリウス、確かに良い車ですよね。

ハイブリッド車の中でも燃費は群を抜いて良いし、良いグレードなら排気量が1,800ccあるので、加速感もストレスもなく走ってくれます。(ただし、パワーモード限定でw)

巷には同じ車種がたくさんいるので、自分が所有するのであれば外装を総取っ換えは必至ですね。
コメントへの返答
2010年10月12日 17:27
凄く未来を感じました。
エアロを装着するとさらにかっこいい。
昨日はCR-Zの試乗をしたけど、かなりの好印象でしたよ。
ハイブリッドなのにしっかりスポーツしてる感じがありました。
これはこれでアリだと思います。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation