• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

ムカデ君

今朝嫁の僕を起こす声で目が覚めると「ムカデがいる」って悲鳴にも似た声を出してるので、「どれどれ」とゴソゴソと寝ぼけながら部屋を出ると、キッチンに一匹のムカデ君がいました。
トビズの子供だと思いますが、うちの子供は固まっていて嫁は新聞紙で叩いてますが中々死にません。ちょっと弱ったところで、テッシュを2~3枚取って僕が捕まえるとすばやく新聞紙に包んで(僕の腕ごと包まれちゃうんじゃないかと思うくらいの勢いで)しかもねじっていました。世の中にはムカデ好きの方もいらっしゃるようで海外産のものが数万円で取引されているようですが、ほとんどの人には興味などまったくない生き物だと思います。
結構かっこいいとは思いますが、なんてったって非常に凶暴な性格の上に、毒のおまけつきで噛まれる(刺されるという人がいますが、これは間違いで顎肢(がくし)という足の進化した顎で噛まれちゃうんですよね)のでちょっと飼育ってのはどうかなぁと思ったり・・・
ちなみに鶏やモズは大好物のようです。いわゆるモズのはやにえってのはこのムカデやカエルを木の枝に刺したものです。
うちのノーザン君の好物は昆虫なので、次に見つけたら水槽に投入したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/31 19:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2006年5月31日 19:30
人間ブローのAGAです(爆)
私は虫全般平気です。
大量発生のときは別ですが・・・(;´Д`)
あ、ゴキブリは大嫌いです
(((((( ;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
ムカデを飼うのはどうかなあ・・・と(汗)
大型のムカデはかっこいいといえばかっこいいですけどね(^^;
コメントへの返答
2006年5月31日 21:18
こんばんは
AGAさんは虫OKなんですね。
僕も大概のものはいいんですが、一部のマニアックな虫はどーにも・・・カマドウマとかは完全にNGです。
ゴキブリ君も苦手です。奴ら素早い上に飛びますからね。
ネット上で見ましたが、オオムカデの類はカラーバリエーションも豊富で迫力あってかっこよかったです。餌はコオロギのほかにネズミの胎児とかみたいです。(ウゲッ)
さすがに飼育する気にはなりません。(w
2006年5月31日 19:53
世の中、「足がいっぱいある」のを怖がる人と、「(蛇やミミズのように)足がない」のを怖がる人に二分されるのだそうです。
奥様はムカデが苦手ということは、蛇とかは結構平気なのかも。
コメントへの返答
2006年5月31日 21:21
こんばんは
僕はどちらかといえば、足なしの方が大丈夫ですね。
足の多いのはちょっと鳥肌立ちます。(傍目で見るのはいいですが)
そういえば、嫁が蛇見て叫んでるのは見たことないですね。
嫁も蛇みたいに執念深いですから。ってこれ以上言ったら後ろにいる嫁に殺されそうなので終了します(ばく)
2006年5月31日 20:06
まあ、世の中タランチュラを飼う人から、ゴキブリを飼う人まで様々ですから(^^;

ムカデの見た目は平気ですが、やはり噛まれるのはちょっと(^^; なので、仲良くなりたくはないです。ノーザン君は毒とか平気なんでしょうか?
コメントへの返答
2006年5月31日 21:28
こんばんは
世の中本当にいろんなもの飼っている人がいらっしゃいますね。
でも、蛇とかタランチュラ、ムカデなんかはバレた日にゃ近所の白い目が気になることは間違いないと思います。
と言っても好きな人には止められないのでしょうが。そういう意味ではさくらさくさんや、僕のお魚も同じですね(笑)
ノーザンですが、以前飼っていた個体にスズメバチをあげたら(瀕死にしておいて)食べちゃったのでイケルと思います。
冷凍のムカデとか売ってるみたいです。
2006年5月31日 20:08
ウチの実家の住所の字(字)は「虫坂」…
春~秋にかけてちょくちょく出てきます。
お湯をかけると死んじゃうのですが、
お風呂の温度位でもダウンです。
叩かれてもなかなか死なないタフガイ
なのに、思ったよりデリケート…
殆どの場合つがいで行動するらしく、
1匹見かけるともう1匹も近日中に
見かけると思いますよ。

ムカデやダンゴ虫をを見る度にどうしても
「風の谷のナウシカ」を思い出します。
コメントへの返答
2006年5月31日 21:35
こんばんは
実家の字が虫坂とは凄いですね。
しかもその名に違わず発生するのがさらに凄いです。
ムカデは踏んでも中々死なないのですが、飼育下ではあっさり死亡することもあるみたいです。
熱湯でもない風呂程度の湯で死亡ってのは初耳でした。今度出没した時の参考にさせていただきます。
「ムカデがつがい」ってのは聞いたことありますが、ほとんどの人の場合、出没して欲しくないと思います。

ムカデやダンゴ虫をを見る度にどうしても
「風の谷のナウシカ」を思い出します。

激しく同意します。まさに蟲ワールド。でも、蟲に食われるって嫌ですね。
2006年5月31日 21:40
手では無理です!
私も昔、ムカデを発見!
掃除機で吸い取っちゃいました!(笑)
コメントへの返答
2006年5月31日 21:43
素手は僕も嫌ですね。
掃除機に吸い込んで、出口を塞いで餓死させちゃう捕獲方法もあるようですが、まさにそれを実行されていたとは・・・恐れ入りました。
2006年5月31日 22:11
おいらの実家は、街のど真ん中

なので、『ムカデ」なるものに

遭遇した事が無いです。

が、その代わり、米屋なので

夏には、「ゴキブリ」が大量発生して

毎年、壮絶な戦いが繰り広げられてます
(泣)
コメントへの返答
2006年6月1日 7:05
おはようございます。
実家がお米屋さんですか?毎年新米食べれるかな(違)
う~んゴキとムカちゃんはどっちがいいかはちょっと考えますね。
ゴキブリは素早い+飛行という必殺技あるし、ムカデはゴキを食べるようですが、まぁ人も噛むので侮れません。
しかし、どっちも格闘となるとちょっと身構えてしまうのも事実です。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation