• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月05日

今さらながらD型に

乗ってきました。
6速いいです。MTの入りも節度があって引っかかるようなこともなく、フットワークも僕のより全然軽いので意地悪く加速して車線変更してみましたが、かなりカッチリしています。(僕のは結構もっさり)6速+TURBO+AWDということで抜群の動力性能ですね。
新しく付いたボタンですが、違いはかなり体感できました。ただ、僕が思うに、ノーマルのモードは単純に鈍い方向に振って、その分S#でパンチを感じるようにしてるんじゃないかと・・・
実際にシャープでの加速性能は僕のBEを圧倒してますが、ノーマルモードでは逆にヘロヘロに感じてしまいました。
このあたりの味付けがちょっとチープな感じもしますが、総合的には非常にいいと思います。
買うかどうかと問われると、「お金があれば」と答えておきます。
強烈に押す「もう一歩」がないんだよなぁってことで。
アルミのデザインは・・・・・・あえて語るまい。

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/06/05 12:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年6月5日 12:57
>強烈に押す「もう一歩」
奥さんの買ってイイよの一言ですか?(^^;

>アルミのデザイン
どうせ交換するから気にしなくてイイでしょう♪
確かにA~C GTスペBのホイルの方がイイですけど・・・
コメントへの返答
2006年6月5日 13:13
こんにちは
今回の押しは僕的に「どうかなぁ?」と思うところがあってのことです。stoneさんは以前にランエボに乗っておられたので、よく分かっていただけると思うのですが、「速いの大好き」の僕としてはこの手の車になると(TURBO+AWD+MT)結局行き着くのはランエボ、インプになっちゃうと思うのでちょっとなぁと思っている次第です。もちろん街中や長距離を楽チンドライブなら圧倒的にレガシィが優れているとは思いますが。
ただ、鬼嫁(おっとヤバいな)が「OK」出さないと何も出来ないのも事実です。(ばく)

アルミはもし買ったとしたら、今つけている17のCE28にすぐ交換すると思います。
A~CのスペBのアルミの方がかっこいいと思うのは僕も一緒です。(セールスは高級感でましたと言ってましたが、見た目は重そうでした)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation