• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

ビミョーな効き具合

横で次男(通称るっちゃん)がスヤスヤ眠っていて(たまにピクついてます)、更に横で鬼嫁がふてぶてしく寝ています(微動だにしません)。
それはどうでもいいことですが、金曜日にRに乗った時にちょびっと暑かったのでエアコンをかけてみたのですが、効きがビミョーというかイマイチです。
明らからにラパンの方が涼しいぞ。
ガスが足りないのかなぁ(エアコンってガスでしたっけ?)
このままでは、夏が乗り切れない。
さて、どうしよう。
ちなみに、以前のことですが、友人の結婚式で真夏に名古屋までワークスで行った時に途中でエアコンが効かなくなり(滋賀県あたり)死にかけました。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2011/05/29 02:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

日石寺へ
THE TALLさん

ラーメン!
レガッテムさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 2:41
私のRも購入後、毎年ガスを補充してます(笑)
数日前の暑い時にエアコンの効きの確認為試乗しましたが、今年は初めてガスを補充しなくてもいいかも?(爆)
間違いなくどこかからガスが漏れていますが、修理すると高いので、毎年数千円の補充代でしのいでます(核爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 9:47
gontaさんのRは今のところ大丈夫なんですね。
きちんと補充されているようだし。
ガス代なら数千円なんですね。
僕のもどこか漏れている可能性が高いと思いますが、暑がりなので、冷房が効かないと本当に辛いです。
安く済めばよいのですが・・・
2011年5月29日 7:03
私のは、エアコン故障中です。

これからの梅雨時は辛いですが、それ以外の季節は、走ってさえいれば何とか凌げます。

微妙な効きって事で有ればガスかな~

配管からの漏れなら一部廃盤になった部品も有るので、さてどうする?
コメントへの返答
2011年5月29日 10:02
あら既に故障中ですか・・・
僕の場合はエアコンがないのはまず無理なので、何とかしておきたいところではあります。
全く効かないのではなく、風は出るけどそこまで効かないって感じですしねぇ。
でも、廃盤って・・・
不具合がその箇所で、どうしても必要であればオークションとかで探すしかなさそうですね。
2011年5月29日 8:18
おはよう御座います!

昨夜はお疲れ様でした。

ガス洩れの可能性アリですね…

エアコンガスに特殊な蛍光剤を入れて洩れてる箇所を調べる方法もありますが、洩れてる箇所如何では修理代が、掛かりそうですね…(汗)

やはり上記の方のおっしゃる通り、補充で誤魔化すのがとくさくかとf(^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 10:04
おはようございます。
昨晩は最終までご利用頂きありがとうございました。
また売り上げに貢献してください(笑)
補充で凌ぐ方向で調整出来る範囲ならと思っています。
ただ、最近は非常に運が悪いので、それで済むかどうかはかなり怪しい(汗)

2011年5月29日 12:55
こんにちは!

自分がガス洩れを確認するときは中性洗剤を水に薄めたものを使います。

エアコンを作動させタンク、パイプなどにこれをかけ「泡が出たら洩れあり」ってやってます。

以前これで確認したらパイプとタンクを繋ぐナット周辺から漏れが確認でき、増し締めしてガス補充して

からは普通に使用できるようになりました。(^^;)

家庭にあるものですか確認だけは手軽にできます。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:33
こんばんは。
ガス漏れの確認の方法があるんですね。
初めて知りました。
タイヤのパンクの確認と一緒と言えば一緒ですが、考えもつきませんでした。
それで、原因が判明して直ったのだからやはり有効な方法ですね。
ガス補充して、それでもダメなら考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
2011年5月29日 16:52
こんにちはわーい(嬉しい顔)

ガス補充してすぐすぐ漏れなかったらいいのですが、次の日は効かなくなってたとなるとヤバいかもしれないですね猫2あせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2011年5月29日 22:34
あまり乗らない車なので、補充したらなるべく早期に確認するようにします。
さすがに速攻で抜けると洒落になりませんからね。
2011年5月29日 16:52
実家から戻ってきました。
すごい雨です。
エアコンですがうちのC3も効きが悪く、とりあえずガス補充【1本 4千円】で済みました。
今はよく効いています。

とりあえず、ガス補充でいいのではないでしょうかね。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:37
強烈な雨だったね。
未だに降ってるし・・・
とりあえず、ガス補充で様子を確認してみることにします。
一番安価だし、これで直ったら儲けもんだし。
真夏までに何とかしなければ・・・
2011年5月29日 17:59
ガスって何処に入れるの?

エアコンって何ですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 22:37
まぁ確かにダックさんには全く関係ないことですよね(笑)
漢仕様の車ですから・・・
夏は窓全開!!
2011年5月29日 18:39
コンプレッサーは回ってますか?

ガスの入れ替えならGSでもできるし、やってみる価値はあるかもしれませんね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:39
コンプレッサーは大丈夫だと思います。
一応、ガス補充の方向でいこうと思いますが、その際にRX78さんに異常がないか確認してもらおうかなぁと・・・
2011年5月29日 21:43
とりあえずガス補充していましょう。

しばらく車を放置してるとガスが減ってエアコンの効きが悪くなる事があります。特に漏れてるって訳では無いのですが、コンプレッサーが回らず内圧が上がらない状態だと配管接合部分のOリングから大気に微量づつガスが放出される事があります。Oリング等のパッキンは適度に圧が掛かった状態で効果が出ます。ガス補充して様子を見てみましょう。たぶん大丈夫ですよ音符
コメントへの返答
2011年5月29日 22:42
そうですね。
ガス補充で確認してみることにします。
Rは放置期間が長かったし、今も大事?に乗っているので、ガスは減り気味だと思います。
さすがにお詳しいですね。
コンプレッサーは大丈夫だと思いますが、これも補充した際に確認してもらおうと思います。
ただ、万が一の時にはとてもじゃないけど、出費が出来そうにありません。
エアコン効かないと乗る気にならないので、軽症で済むことを祈っています。
ありがとうございました。
2011年5月29日 21:47
自分は夏は気合いで窓開け運転をしています♪

そのせいかエアコンを付ける回数が少ないせいか、効きは大丈夫です(^^)

が、信号待ちは地獄ですが・・・(汗
コメントへの返答
2011年5月29日 22:44
ま~ちんさんタフガイですね。
僕はタバコを吸う時以外はエアコン派なので、窓は締め切りです。
確かに使用が少ないとそこまで劣化すとことは可能性としては少ないですもんね。
信号待ちは・・・よく分かります。
学生時代に乗っていた2輪の時は死にそうでした。(夏場でも長袖だったので)
2011年5月29日 23:05
埼玉に住んでいたときは近くにデンソーのガレージ?があってどんな車でもワンオフパーツでエアコン直してましたけどこちらではそういったガレージは見かけませんね~
コメントへの返答
2011年5月30日 22:55
さすが都会は違いますねぇ。
しかもワンオフで作ってくれるなんてデンソー恐るべし。
こちらでは望むべくもありませんね。
まぁ軽傷で済んでくれることを祈るしかありません。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation