• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

ダウン

ダウン 成功しました。
ブラシレスアンプと交換してgetした車高調を秘密基地で装着。
とは言っても、もともとラパン用ではなかったので色々と紆余曲折がありましたが・・・
フロントはともかく、リアはショックが短くてこのままではNG。
で、秘密基地の主からショートタイプのサスを購入しない?ってことで、(主は元々装着していたシュピーゲルのバネの調整キットがこのショートサスに合わなかったので、せっかく買ったのに装着を断念したようです)購入を決めて作業をしていたのですが、僕のに装着してからよく考えると、「これって僕の調整キットとそっちのリアサスを交換したらどうよ?」って思い、聞いてみると主もその方が○ということで急遽2台のラパンを並べて作業です。
主のリアサスを外して、僕のラパンに装着。これでバネ自体が元々のサスより短いので、リアショックも余裕で装着出来ました。
で、僕のラパンから取り外したショートスプリングと調整キットを主のラパンに装着。
物々交換完了です(笑)
見た感じも、今までよりいい感じに落ちて、乗り心地は思ったほど酷くなく、車の応答性も上がっていたので作戦成功です。
足回りについては、貰い物や交換したもので(ダウンサス+ショック→車高調)進化してしまいました。
ブログ一覧 | ラパン | クルマ
Posted at 2011/07/06 23:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 23:25
こんばんは!

何やら僕の知らないトコで二匹のウサギが怪しいことをしてますね(汗)

暑いのにご苦労様です
コメントへの返答
2011年7月6日 23:27
ほとんど重労働は主が担当していたので(笑)
今度、僕のおごりで例の定食屋に行きます。
○ちんの銀パンが揃うと怪しさが当社比3倍になりますよ。
2011年7月6日 23:35
なんだかんだで少しづつカスタムが進んでますね(・д・;)
コメントへの返答
2011年7月7日 22:57
何気に進化しています(笑)
通勤快速号としてこれからも金をかけずに弄っていきます。
2011年7月6日 23:58
本気で走ろうと思えばやっぱダウンサスではちょっと寂しい感じですから、これでバンバン走れますね~!
コメントへの返答
2011年7月7日 22:58
明らかにハンドリングが良くなったので、やはり効果は出ていますね。
別の車に乗っていた時ですが、車高調に交換してサーキットに行ったら、タイムがかなり縮みました。
国家権力に気をつけて(笑)楽しみます。
2011年7月7日 8:15
車高調装着ですか! いいですね~♪
私も車高調欲しいな~と思いつつダウンサスのままです。
コメントへの返答
2011年7月7日 23:01
たまたまタイムリーなものがあったので装着しました。
新品で購入なら厳しかったですけど。
通勤快速なので、快適に走れる仕様を目指しています。
アルテツッアは車高調に交換したらかなり楽しく走れそうですよね。
あのエンジン音もやる気にさせてくれますし。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation