• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月31日

B4とスイスポの決定的な違い

それは、駆動方式とか、過給方式とかではなくズバリエアコンの効き具合。
これはかなり違います。普段スイスポに乗っていればそんなに感じないんだけど、たまにB4に乗ると「この差は」と思ってしまいます。
窓開けて自然の風を取り込んだほうが涼しいです。(こっちの方が体には優しいし)
これから暑い時期に突入しますが、一体どうなることやら・・・
強制ダイエット出来るという噂も
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/05/31 18:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年6月1日 0:47
ん?これは、スイスポの方が涼しいって事ですか?
コメントへの返答
2005年6月1日 7:38
え~とB4の方が格段に効くということです。
まっ仕方ないですかね。
2005年6月2日 21:20
ゆうくん@GC8乗りです。先日は、遠路よりお疲れ様でした~
エアコンの効き?ですが、エンジンルーム内のエアコン配管に、
水道用の保温材巻くとちょっとだけプラシーボ効果に浸れます(笑)

ウチの車も、エアコンの効きが悪いので巻いてますよ♪
(エンジンが熱持ちすぎるという噂もあるが(--;)
保温材安いし(笑)家庭用のエアコンの室外機に行く配管にも
保温材巻いてありますね。
冬場の凍結防止とかの意味なんだろうけど・・・
詳しくはよくわからんです(爆)
コメントへの返答
2005年6月2日 22:45
こんばんわ~
先日はご参加いただきありがとうございました。
おやびんさんも戻ってこられたので、また良からぬ企みをしたときにはお願いいたします。
水道用の保温材とは盲点でした。
早速試してみたいと思います。
これで少しは快適になるのかな???
2005年6月6日 12:13
マジレスすると、室内空間って両車でそんなに大きく違うことはないと思いますが、エアコンのコンプレッサーってのは排気量によって軸動力の何%以内とかって設計条件があるんだと思います。よって、厳しい環境下では小排気量車の場合余裕がない分だけ効きが悪いということになるんでしょうね。

トヨタのリッターカーなんて全開でも冷えなかったし・・・。

ではでは。
コメントへの返答
2005年6月6日 15:28

マジレスありがとうございます。
コメント見て納得しました。
効きが悪いのは諦めます。(ゆうくんさんからお聞きした施工はしてみようとは思いますが)
今日も結構暑かったです。
この時期でこれなら、真夏になると・・・怖っ!

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation