• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

同居開始

同居開始 今まで2本の水槽で飼っていたエンドリケリーとノーザンバラムンディを同じ水槽で飼育することにしました。
そろそろヒーターを投入する時期になり、2本分の蛍光灯、ろ過器、ヒーターという電気代は痛すぎるので、こんな感じで同居をお願いした次第です。
2匹ともフィッシュイーターですが、ノーザンは気性も荒く、戦えばかなりの猛者。エンドリケリーは結構大人しい性格なので、一般的には「ノーザン強し」って感じですが、エンドリケリーとの大きさに差があるので今は攻守逆転状態です。
同室?のよしみで仲良く育ってくれればいいのですが・・・
写真に写ってる小さい生物は餌のエビです。
(メバル釣用のシラサエビを買ってきて放流しました)
ブログ一覧 | 熱帯魚 | 趣味
Posted at 2006/10/01 20:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2006年10月1日 21:19
2匹ともフィッシュイーターということはデカイ方が小さい方を食べたりしないのですか?

エンドリケリーって堂本剛がそんな名前で歌うたってませんでしたっけ?
コメントへの返答
2006年10月1日 21:44
両方ともフィッシュイーターの場合、確かに小さい方がやられちゃうことがあります。
今回はノーザンが表層、エンドリケリーが下層を泳ぐ習性なので多分大丈夫だとは思います。

>エンドリケリーって堂本剛がそんな名前で歌うたってませんでしたっけ?

彼はこの魚の飼育をしていて、それでエンドリケリーという名を冠したそうですよ。
金があるからさぞいいシステム使ってるのだろうと想像しています。
2006年10月1日 21:37
まだ仲良くなってないですね!(^^;

上の小さいのが怖がっているような。。。

下のは凄い怖いですね!(><)
コメントへの返答
2006年10月1日 21:49
泳ぐ層が違うので、直接攻撃はないと思いますがエンドリケリーが泳ぎだすと反対側に逃げようとしているので、まだ慣れていないのだと思います。
ただ、以前に飼っていたノーザン(病気で他界)はエンドリケリーつつくことがたまにあったので、今のうちから慣らしておくと大人しくなるかなぁと期待しています。
どっちも龍で表される魚なので、それなりに貫禄があります。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation