• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

通勤時の光景

先日のことですが、こんな光景に出くわしました。




昔からの道路で電柱がせりだしている上に、バス路線にもなっていて、道幅も狭いためか、こうして停車する人がたくさんいます。
別にここまで路側帯割り込んで停車しなくても離合出来るのにぃ・・・
もっと寄せて停車する車もいるので、自転車で通勤する時は溝蓋の上でふらついたりして怖い思いをするし、それにこの道は小学生の登校路にもなっているのですが、それでも平気でこんなことする人がいるんですよね。
雨の日なんか、傘をさすので歩行者が歩きにくそうにしている時もあります。
幸いにもここは民家の駐車場の前で左側にスペースあるけど、そうじゃない場所の方が明らかに多いです。
他にも道はあるので、ここまで無理しなくてもとは思うのは自分だけでしょうか?
歩行者のことも少しは考えて欲しいなぁと思います。
ちなみに、すぐ近くに警察署(交番ではないですよ)があるけど、2年近くこの道を通っていて指導をしている光景を一度も見たことがありません。
ブログ一覧
Posted at 2014/01/29 23:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

たまには1人も
のにわさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 7:16
僕も毎日、危なっかしい運転のドライバーを見かける。
大体、携帯いじっている(若者に多い)か、真っ直ぐ前しか見ていない人(老人に多い)。

警察は、もっとこういうドライバーに目を光らせるべきだと、いつも思いますよ。
コメントへの返答
2014年1月30日 8:09
携帯はまだ多いよね。
残念ながら、かなりの厳罰にしないとこれはなくならないと思う。
高齢者の方の運転も想像つくよ。
これまた危険だけど、これは分かっていてと言うわけではなく、体力的な衰えからくるものだと考えてます。
警察の指導はおそらく無理だろうから、メーカーの安全運転アシスト機能の充実に期待するしか・・・

2014年1月30日 8:04
周囲の動きに鈍感なドライバーが多過ぎて困っちゃいます。

こないだも対向車が右折のウインカー出して止まってるのに詰めて止まってみたり…

昨日は交差点付近で無人でハザード付けっ放しのおバカなバモスに遭遇しました。
コメントへの返答
2014年1月30日 8:14
ハザードが免罪符みたいになっているこちらの地方ルールをどうにかして欲しい。
あれはどこでも停車装置ではないと思うのですが・・・
狭い道でも平気でやってる人いるもんね。
そして、タクシーなんか交差点の中で客待ちだし 。
2014年1月30日 22:18
自分の都合でしか物事を考えれない自己中な方が増えた気がします・・・困ったものです(;゜Д゜)
コメントへの返答
2014年1月30日 22:35
車の運転に限ったことではないのですが、人のことなど気にもせず傍若無人な振る舞いをする人をちょいちょい見かけます。
・・・残念!!

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation