• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

比較の意味はないけれど

GT-Rと隼の比較。
どちらも自分の所有している(いた)車両でのことなので、皆に当てはまるって訳ではないので、反論とか要りません。


1.所有してる満足感
これは互角かな。好きで買ったのだから当たり前か(笑)

2.加速性能
フルにしたことはないけど、当たり前といえば当たり前だけど、隼の圧勝ですね。
ロケットというか、ミサイルというか、とにかく怒涛の加速です。
ただ、これは二輪と四輪では酷な話。
もっとも、ヴェイロンとかALPHA12とかなら違うとは思いますけど、隼も海外ではターボで武装したバケモンあるからなぁ。

3.ブレーキ性能
こちらはR圧勝。隼のブレーキは全くダメですね。一応、6PODなのにぃ。
現行型のラジアルマウント+ブレンボは良いらしいのですが。
そんな理由もあって、スロットル開けること出来ません。
最低でもパッド、出来ればキャリパー交換ですね。

4.燃費
さすがに二輪の隼に分があります。
大体、14〜15ってところ。
ツーリングでそれなりに走れば20狙えるかな?
ただ、バイクとしてはそんなに良くないけど。

4.維持費
レギュラー仕様の隼ですが、タイヤは5,000kmくらいで交換となるからなぁ。
Rは一撃のガソリン代が痛すぎでした(笑)
車検、保険代、税金も勘案するとRが高いと思われます。

5.社外パーツの豊富さ
数えた訳ではないけど、まぁRでしょう。
旧ブサはパーツも少ないのに対して、未だに色んなパーツが展開されている第二世代GT-R恐るべし。

6.洗車のしやすさ
Rですね。隼はカウル外すとなるとかなり手間だし、レーシングスタンドないとホイール洗うのも面倒です。
カウルを外さなければ楽ですが、あまり水が使えないので気を遣います。

7.乗って楽しい
これは互角、自分はどちらも乗る喜びを感じることが出来ました。
支持する人が多いのも頷ける車とバイクだと思います。

とまぁ、割と訳の分からない比較になりましたが、どちらも満足度は高いです。
人がどう言おうと、自分が気に入ってるからそれでいいのではないかと。




ブログ一覧
Posted at 2015/04/24 07:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 8:04
どちらにしてもスピード違反にはご注意くださいませ(笑)
コメントへの返答
2015年4月24日 20:45
了解です。
かなり自制心が必要です。
やはり、猛禽類は凶暴でした(笑)
2015年8月8日 7:37
初めまして~。

僕の知り合いもR32と隼を所有してましたが
腰痛で隼は手放してます。。。

さてさて、6PODはジワリジワリ効くタイプですね。
僕はAPレーシングの4PODに交換してますが
ガツンと効きすぎるときはあります。
市街地でのコントロールなら6PODの方が扱いやすいですね。
車と違い「倒れる」がありますから(笑)

失礼しました~
コメントへの返答
2015年8月8日 10:36
しゅうさん初めまして。

Rは手放して後悔しまくってます。
仕方ないんですけどね。

隼のブレーキですが、パッドで特性変わってくれる淡い期待をしてます。
本当はキャリパー交換したいのですけどね。
現行ブサ乗りの友達が、ブレンボ+ABSがかなり良いと言っていたので、これは羨ましいなあと。
転倒には気をつけて、バイクライフを楽しみたいと思います。
コメント頂きありがとうございます

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation