• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

ロードバイク の楽しさを聞かれたら・・・

昨日は久々にロードバイクに乗りました。
たった50キロだったのですが、帰りに楽したいので、行きは向かい風の中を進んでしまい、当たり前のように今日は筋肉痛。
鍛え方が足りないですね(笑)
でも、楽しかった。
本題だけど、ロードバイクの楽しさについての質問をされた時には、「自分を鍛えないと速くならないところ」って言ってます。
どんなに良いフレームやコンポを調達しても、エンジンである自分に力がなければ、そんなに高くない機材を使っているバイクにも簡単に負けちゃうところ。
僕のバイクは自転車として考えると、とんでもない値段だと思います。
でも、普通に半分くらいの価格のロードバイク の人に負けちゃうこともあるし、僕より高いバイクに乗ってる人に勝てることもあるし
お金かければ良いってもんじゃないんだよってのが楽しいところですかね。
練習した分だけ確実に成長を実感できるのが最大の魅力かなと。
これから天気の良い週末は、バイクもいいけど、ロードバイクのトレーニングして、夜はアルコール摂取に励みます(笑)





ブログ一覧
Posted at 2018/05/13 21:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

夏ドライブ
こしのさるさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

コンティニューム
ゼンジーさん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2018年5月13日 21:42
お疲れ様です。
自転車は楽しいです。motorcycleでは目に止まらないものが見えますからね(・∀・)
速さは求めず、持久力(長距離での脚力)を求めて日々鍛錬です。
夢は輪行旅( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2018年5月14日 6:02
おはようございます。
自転車楽しいですよね。
登りはキツいけど、登りきった達成感あるし、ふっと立ち止まってゆっくり景色を眺めることも出来ますし。
ダイエットのために開始したロードバイク だけど、大型バイクに乗るための体力づくりのツールとしても大活躍してます。
2018年5月13日 21:50
しろっこCEO、こんばんわ♪

>お金かければ良いってもんじゃないんだよ
(笑)w まさにおっしゃるとおりっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コレってロードバイクに限らず、クルマでもカメラでも言えるコトですモンね・・・
クソ高いハイパースポーツカー所有してても直線onlyで気がついたらコーナーでクソ遅いヤツとか、超絶高級機材なカメラとかレンズとか所有してても禁断のカメラお任せAUTOモードとか・・・(笑)w
道具で見栄張ってオーナー自体がウンコマンにならないようワタスィも重々気をつけたい所存っす♪・・・シランガナ
あ、筋肉痛、ご自愛ください<(_ _)>
コメントへの返答
2018年5月14日 6:07
インディさんおはようございます。
腕という言い方が適切かどうかは分からないんですけど、どれだけお金をかけてもそれはツールであって、きちんと乗りこなせたり使いこなせるというのはまた別の話なので、そういうところが面白かったり、奥深かったりします。
これは自転車に限らず、ホビー全体に言えることですね。
この前のライドで再度ロードバイクの楽しさを実感したので、時間があればドンドン乗りたいと思ってます。
そうなるとバイクに乗る時間が・・・
筋肉痛ですが、今朝も続いてたりします(笑)
2018年5月14日 13:30
お疲れ様です。
俺も今日乗ってました。久しぶりで調子に乗りすぎて速いペースで行ってしまい軽いハンガーノックになって30キロほど走って切り上げました。確かに自分がエンジンなので鍛えなければ速くならないですよね。
俺はまだ初心者なのでお尻が痛いです。痛いなりに色々試しながら乗ってますけどね。筋肉痛になっても軽く済むように、リカバリープロテインなる物を買うことにしました。
あまり筋肉痛だと先輩に迷惑をかけることがあるので(笑)
お互い頑張りましょう。体重を5〜6キロ落としたいと思ってます。
コメントへの返答
2018年5月14日 21:06
こんばんは。
ロードバイク楽しいですよね。
ハンガーノック辛いですね。
とりあえず、僕はいつも羊羹を携帯してます。
専用品ではなく、アマゾンで買った安いものですが(笑)
サドルは永遠の悩みですよねぇ。
僕も未だにサドル地獄を旅してます。
セッティングでどうにかしてますが、やはりお尻が痛くはなります。
3万もしたサドルなのに(笑)
甥っ子が実業団選手になってて、坂道の練習方法聞きましたが、俺には無理だと思いました。
そこまで追い込むのかーみたいな。
でも、速くなりたいとは思っています。
いつか、ご一緒しましょう!!
2018年5月15日 12:31
私が知ってるしろっこさんは、いったい何処へ行ってしまったんだろうか・・(笑)

私はお腹がどんどん進化してますので、近所のママチャリドライブでもしんどいです。。
コメントへの返答
2018年5月15日 12:39
いやー、変わってないですよ。
まだまだおデブなお年頃です。
お腹の進化は僕も同じですよ。
肥大化したと言われた、かつての愛車のBCNR33のように(笑)
真面目にダイエットしないといけないのですが、ついつい食べ過ぎて、飲み過ぎて(汗)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation