• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月19日

ツーリング仕様

ツーリング仕様 Cent 1AIR 46をツーリング用に少し装備を追加してみました。
ミラーとモバイルバッテリーなんですけどね(笑)
ミラーは後方確認の補助として評判の良いキャットアイのもので、バッテリーはガーミンの補助電源として使用することを目的としてます。
ガーミンを1日使うと、さすがにかなりバッテリー消耗するので、ライト固定用のマウントを利用して固定するために、円筒形のモバイルバッテリーをチョイス。
とりあえずきちんと固定は出来てる感じ。
実走するとどうでしょう(笑)
このバッテリーからUSBケーブルを経由してガーミンへ給電。
これでバッテリー切れを心配せずにライドできます。
















ブログ一覧
Posted at 2018/12/19 20:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

消防士さん
avot-kunさん

すいか一玉
パパンダさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年12月20日 11:30
大人のツーリング仕様ですね♪
ミラーあると便利なんですよね~
モバイルバッテリーは非常に便利そうです
仲間内でも持ってる人のGOPROは撮り放題ですし
もってない私は充電すぐ切れてしまって涙です
コメントへの返答
2018年12月20日 12:56
ありがとうございます。
ミラーは便利だと思うのですが、見た目が如何にもこうにもということで今まで封印してました。
さすが安全とは引き換えに出来ないなぁと今更気づきまして・・・
バッテリーは割と懸案事項でした。
ただ、Di2にした事でステムの下にはユニットがあるので、仕方なくステム上に取り付けましたが、本当はもう少し隠したいと思っています。
携帯の充電にも使えますし、1つは持っておいて損はないアイテムですよね。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation