• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

ローラー台に乗ってみて

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、元旦から筋トレとローラーをやると決めて(いつまで続くか分かりませんが)、今日で2日目なのですが、ローラーに使っているバイクは、今のCent 1AIR 46の前に乗っていたキャノンデールのSuperSixというカーボンバイク。
リクイガスカラーの2012年モデルです。
太めのダウンチューブが個人的には好きなところ。
ただし、コンポは5700系の105(6800系アルテグラにしててのですが、ローラー専用にする時に戻しました。)を使ってますが、Di2と比較するとすげー違和感。
まっ、現行デュラエースと2世代前の105を比べても仕方ないけど、レバーを思い切り押し込まないといけないこと、ギアの選択によってはチェーンがガチャガチャと音を立てることは、Di2に慣れてると凄く不便&不快です。
固定ローラーなので、今はなんとかしてますが、これが実走に近い3本ローラーだと本当に乗りにくいと思います。
良くも悪くもライダーに楽をさせるDi2の威力を思い知らされました(笑)
ブログ一覧
Posted at 2019/01/02 22:23:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2019年1月4日 20:02
しろっこCEO、あけましておめでとうございます♪

2018年もイロエロとどうもありがとうございましたっ!!★(*^-゚)v SPL Thanks!!★彡
2019年もどうぞSoco'n'Toco YoloShic de.お願いいたしますっ!!

>元旦から筋トレとローラーをやる
ス、スゴ過ぎ・・・
意志薄弱なワタスィにはゼッタイにリームーっす・・・シランガナ

ていうか、ロードバイク・ライフも超絶の充実ヴリ、スヴァラスィ~っすネwww
そして(先日団地下交差点で遭遇した)激速バイクもスグに分かりましたヨっ!!
てか、飛び石防止なカッティングシート系ボンネットも実にお目立ちdeスグに分かる件www

ソンナコンナde・・・また呑みにでも逝きましょう♪(笑)w
コメントへの返答
2019年1月4日 20:10
インディ総帥、明けましておめでとうございます。
今年も引き続きよろしくでございます。
僕の場合は、太ってますので、半強制的な肉体労働です(笑)
とにかくモチベーション上げようとロードバイクに投資して、ZX-6Rより高くなってしまったのはナイショです(笑)
今年も走りはZX-6Rに担当してもらいますので、イベントはこちらで参加になると思います。
デリカD:5のボンネットは嫁に「乗るのが恥ずかしい」と超絶ダメ出しされました。
ノーマル買っても、弄って目立っちゃうのは貴様の悪い癖だと悪態つかれました(涙)

こちらへご帰還の際には是非呑みにいきませう。
今年もBNYしますよぉ〜。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation