• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

どの要素が影響したのか?

夕飯を食べてから少しだけロードバイクに乗ってきました。
風は東北東4メートルでした。
行きは向かい風、帰りは追い風のはずだったのに、何故か逆になってしまいました(汗)
それはともかく、いつもより楽に乗れた感じがしました。
考えられるのは・・・

1.気温が下がって涼しくなった。

2.ここのところ毎日実走やローラーしてるので体が慣れた。

3.フル内装のバイクになったので空力的に有利になった。
実際はどれもが影響してると思います。
走行履歴については、サイクルコンピューターと連携してるアプリでログを残していて、走行距離、平均速度、最高速度、経過時間、出力、最大、平均心拍、最高、平均ケイデンス(ペダルの回転速度)などが記録されます。
それを見てみると、

1週間前に走った時より、平均速度で1.2km/h上昇。
涼しくて走っていて快適だったのは間違いないです。
ただ、前回と違って暗かったので思い切り踏めませんでした。
それでもタイムは縮んだのは一体・・・

慣れの問題ついては、確かにこれもあると思います。
しばらく乗らないと、乗った時にかなり心拍上がるのですが、今日は気をつけてはいたけど、前回より平均心拍で7bpm下がりました。
それでいて速度は上がっていてタイムは縮んでいる。
ちなみに、体重も前回より2キロぐらい落ちてます。
一応、継続の効果はあると思いたい。
まっ、気温の影響あるけど。

また、ケーブルがフル内装になっている場合だと僕の速度レンジでは距離20kmで10秒程度短縮出来るそうです。
今回は105のDi2になったのですが、セミワイヤレスになって、ディスクブレーキになったので油圧ブレーキのホース以外はワイヤーは露出してません。(厳密に言えばリアディレイラーに細いケーブルが出てはいますが)
これで10秒違うのかと・・・

そんな訳で色々とデータ分析しながら走ると楽しいです(笑)
土曜は天気次第ですが、前回の連休が台風で台無しになったのでロング行ってくる予定。
明日には大型のサドルバッグが来るので、準備しなければ。
ライフにロードバイク積んでしまなみか、地元を走るか・・・悩む。












ブログ一覧
Posted at 2022/09/21 20:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation