• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

冬支度

12月の初めに雪が降ると言う予報が出てましたので、とりあえず嫁と娘が使う車のタイヤをスタッドレスに交換しました。
レヴォーグは、今年はタイヤを買ったのでショップで無料の作業をしてもらえるから、後は通勤用のライフとおかんの車だけです。
MR-Sについては、スタッドレスタイヤはあるけど、冬に乗る事は全く想定していないので交換しません。
レヴォーグも交換はするけどなるべく乗らない方向で考えています。
塩害と燃費を考えると当然の帰結かなと。


ブログ一覧
Posted at 2022/11/22 07:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年11月23日 7:28
しろっこCEO、おはようございます♪

山陰地方恒例の冬支度、お疲れ様でしたっ!!

やっぱ趣味グルマとか購入したてのクルマとかって、塩害を避けたいので、冬期は乗りたくないですよネ・・・

山陽地方では、たまぁ~に雪が降ることはあっても積もることはホボホボないので、スキーヤーとか山陰地方に帰省する人以外、ダレも冬支度なんてしてないっていう(笑)w

しかも、聞けばみんな「冬に山陰地方に行くと新車がすぐ錆びるから行かない方がイイ」みたいな話し合いしてるし・・・ナンモイエネェ

ワイもこないだの日曜日に嫁車の冬支度は終えたのですが、愛機は塩害がコワイので冬支度しない予定です♪・・・シランケド
コメントへの返答
2022年11月23日 7:34
インディ総帥おはようございます。

本当に塩害はやっかいなもんで、通勤用の軽は毎日帰宅すると水をかけています。
それで何とか錆が出ないようにしてますが、後輩は乗りっぱなしにしていたら、初回車検で新車が台無しになってしまったという事実。
もちろん、雪以外にも雨に濡れたり、乗らな過ぎて湿気が溜まって錆びることもあるので、レヴォーグは天気を見ながら適度に乗ってやろうとは思います。
そういう意味では、カーボンのロードバイクは仮に塩浴びても、車と違って見えないところなんてないので、がっつり水洗いして室内で飲みながらメンテナス出来るというのが最高すぎです。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation