• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

人気なんでしょうね

レヴォーグのパーツレビューをアップすると嬉しいことにたくさんの方に閲覧していただいているようです。
それだけ人気の車でユーザーさんがかなりいらっしゃるってことですね。
先代とはいえ、パーツもたくさんあるようですし長い間楽しめる車になりそうです。
快適第一の方向でやっていきますが、早くもサスが柔らかめの気がしてきました(笑)
でも、やたらと硬いのは快適ファミリー号としては不合格ですので、その辺りを考えながらしばらくネットを眺めます。
来春以降は娘が就職する関係で、関西方面に出撃することもあるので足回りの強化?は割と必須です。
でも、嫁が運転することもあるので、あまり露骨に「交換した?」と思われるのはNG。
そう考えると、GTーSのビルシュタインにバネ組み合わせたものも良いのかも知れないですね。
価格と性能がトレードオフなのは仕方ないので、予算を考えつつ悩みつつ。
まっ、塩撒く今の時期に交換は考えられないので、着手は早くても春以降になると思います。

画像は前回のものと同一ですがご容赦を!!


ブログ一覧
Posted at 2022/11/30 18:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年11月30日 19:00
しろっこCEO、こんばんわ♪

たしかレヴォーグ乗りのナオヤ幹事長も、partsレビューとかupされた際、かなりの数の“イイね!”がっ!!・・・パチパチパチパチ

ソレだけレヴォーグが大人気 × みんカラユーザーが多いというコトの証しでしょうネ♪

一個人てきに現行レヴォーグよりコノ型のほうが好みなので、末永く駆って弄って維持してあげてくださいwww

ピル主体 モトイ ビルシュタイン・・・
ワタスィもZ32とBMW 318isに入れてたんですケド、一個人てきには結構“硬め”だったような印象が・・・

でも、スバル開発を通じたBT-Sビルシュが“マイルド感”であればイイでしょうネ~♪
コメントへの返答
2022年11月30日 19:08
インディ総帥こんばんは。

ナオヤ君の時もそうだったんですね。
やっぱりジャパンツアラーなので支持されているのかな?
ユーザーとしては嬉しかったりします。
自分も初代レヴォーグのスタイルは何気に気に入っていまして(今になってですが)、末長いお付き合いをお願いしたいと思います。
距離を伸ばすか、伸ばさぬかは分かりませんが33Rより長く乗れたらイイなぁと思います。

足って永遠のテーマなような気がしてて、すんなりは決まらないとは思いますが、予算と相談して最適解を導けたらと思います。
ビル足はレガシィの頃に経験しててスイフトのバネ入れてました。
その頃は乗り心地良かったと思ってましたが、メーカー純正的なビルシュタインと完全アフターのビルシュタインでは味付けも違うでしょうし、純正形状と車高調ではこれまた違うでしょうね。
しばらく情報収集に勤しみます。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation