• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月07日

季節限定のイブニングルーティン

冬の時期限定ではありますが、帰宅するといつもこれを使って車に水をかけています。
塩害対策なんですけどね。
高圧洗浄機も持ってはいますが、毎日出し入れするのは割と面倒なので、何かないかなぁと探していたらこんなものを見つけて愛用してます。
普通のホースに接続するタイプだけど、それなりに水圧かかるし、ノズル長いのでフェンダーの中や車体下部を洗浄するのにも活躍してくれてます。
通勤用の車とはいえ、長持ちしてくれるに越したことはないので、寒くても毎日頑張ってます(笑)
高圧の水をかけてるだけですが、どの車に乗っている時でもやっていることだけど錆が酷くなって補修したなんてことは一度もないので、一定の効果はある行為だと思ってます。




ブログ一覧
Posted at 2022/12/07 07:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

キリ番
ハチナナさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年12月7日 18:59
しろっこCEO、こんばんわ♪

コレはイイね!付けなきゃ商品ですネ(((o(*゚▽゚*)o)))

山陰地方は、雪が降らなくても凍結防止のためにいちいち融雪剤をahoみたいに撒き散らすので、こうしたサビ対策はかなり重要ですからネっ!!

ちなみにコレは、ホムセンでも売ってますか?・・・ナニモ(・ω・)シランガナ
コメントへの返答
2022年12月7日 19:04
インディ総帥こんばんは。

これ結構イイです。
長めのノズルが何気に便利です。

本当にたくさんの潮を盛大に撒いてくれるので、油断してるとあっという間に錆が広がってしまいますもんね。
冬の融雪剤対策は山陰では必須なので、愛車のために寒空の中で水をかけまくっています(笑)

ホムセンにあるかどうかは不明なんですが、先ほど新しいノズル買ったので、これでよければご近所さんということで差し上げますよ。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation