• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月18日

地味に不便

ライフのトリップメーターですが、Bの方をオイル管理に使っているけど、999.9kmで0に戻るらしく、不便だなぁと。
何でこんなことにしたんだろう?
今までトリップメーターが2つあって、999で0に戻るなんて車に乗ったことなくて最初は「何かの不具合か?」と焦りました。
オドで覚えとくしかないのかなぁ・・・
通勤車両としては快適なんだけど、ここは残念なところだった。



ブログ一覧 | ライフ
Posted at 2023/01/18 07:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2023年1月18日 15:56
そうなんですね。僕もBをオイル管理に使っているのでそうなると困りますね
メーカーとかで違うんですかね
コメントへの返答
2023年1月18日 18:25
こんにちは。

そうなんですよ。999で終わるので、オイル管理に困ってます。
どうやら調べてみると、この時期のホンダ車は他にも999で0に戻る車種もあるらしくて、どうやら流行って?いたみたいです。
他メーカーではみたことない(知らないだけかもですが)ので、ホンダだけのマイブームだったんでしょうねぇ。
2023年1月18日 19:10
しろっこCEO、こんばんわ♪

いやはやトリップメーターが3ケタって・・・

シロモノ家電 モトイ 電気ジドウシャの巡航距離か?って感じっすネ(笑)w
( *´艸`)
Hondaよ、ナニしてんねん・・・( *´艸`)
コメントへの返答
2023年1月18日 19:50
インデイ総帥こんばんは。

3桁って凄いですよね。
ホンダに使い道教えて欲しいですよ。
オイル管理に全く使えないというシロモノ。

流石に今は改善されていると思うんですけど、この時代はホンダ的にはこれだったんでしょうねぇ。
自分的には「無し」一択です。
頼むよホンダさん・・・

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation