• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月30日

クラッチレバー

ZETAのものに交換しました。




今まで使っていた中華クラッチレバーだと冬用グローブでは、一番近くにしてもグリップからレバーまでの距離が長かったのですが、これはそんなことはなく、狙った位置に調整可能。
しかもワイヤーの引きも軽く、丁寧な加工がしてあり触り心地も良く、本当に素晴らしい。
今まではロングツーリングで左手痛くなったことありますが、これで解消されそうです。
安くはないけど、それに見合った性能。
乗ってる時は頻繁に触る場所だからこそ、こういうところに拘りは大切だと再認ましたよ。





重量比較です。
ZETAのものが27gほど軽量。


取り付け画像。
色は黒が良かったのですが・・・






ブログ一覧 | GROM
Posted at 2023/03/30 19:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レバー交換
東次さん

をっと~! 逆も見つけた~!!
なにわのツッチーさん

ボンネットロック 潤滑メンテの勧め
gastさん

ロードバイクのWレバーとホリゾンタ ...
maru_azukiさん

カブ90のブレーキレバーを交換
白いショコラさん

ハンドル左右レバー
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

2023年3月30日 19:53
しろっこCEO、こんばんわ♪

見た目が水牛のようなアレと併せて、今回のコレの装着おめでとうございますっ!!

狙った位置に調整可能かつロングTRGも安心からの・・・

気がついたら27gほど軽量化www

まさに“オトコの浪漫”の具現化に合掌♪
コメントへの返答
2023年3月30日 20:43
インディ総帥こんばんは。

ありがとうございます。
ほんと、いつもコメント頂いて励みになります。

常に触れる場所だからそれなりに拘った物にしてみました。

自分の好みの位置に調整出来るということは本当に重要なことで、これによって快適度は大きく左右されますよね。
しかも軽量化されてるし・・・
もう、「しゃいこー」過ぎて言うことないです。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation