• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月01日

ポジション変更

ローラーに乗ってる時にポジション出しの動画を見て、自身のポジションを見直してみました。
サドルはシートポストを4㎜上げて、1.6度前に倒すという割と大掛かりな変更。
効果は明日以降のローラーの結果が証明してくれるはず。
ミリ単位でセッティング出来るのは、市販の車やバイクでは難しいところですが、プロと同じ機材を使えるロードバイクではそれが可能なのはある意味贅沢ですよね。

セッティングに際して、カーボン製のシートポストがズレないように塗布するファイバーグリスと
トルクレンチは必須アイテム。
(トルクレンチ使わないと、オーバートルクでカーボン性のシートポストやフレームを傷つける可能性あります)



流行?の3Dプリントサドル。
レールに貼ってあるマスキングは、以前にセッティング変更した位置をマークしています。


今週は雨の予報なので、来週末にローラーで鍛えた?脚力and心肺と変更したポジションの効果でどれくらい良く?悪く?なったか検証します。

ブログ一覧 | 自転車
Posted at 2024/04/01 20:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『自転車、どっちにするか?』問題
onimasaさん

またまた部品が到着しました。
osatan2000さん

カロスポにロードバイクを積むの巻き
哲ヤンさん

やんごとなき理由
osatan2000さん

新蕎麦の季節だよ!
THE TALLさん

組立て チェーンカットとペダル取付 ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

2024年4月1日 20:27
🚴‍♂️やってますね!
ファイバーグリップと、小さいトルクレンチ…共に欲しいアイテムだな。(こんなにロードバイクいじっていて、持っていないの?って言われそうですが…😅)
コメントへの返答
2024年4月1日 20:31
こんばんは。
コメントありがとう。
ファイバーグリップはお世話になってるショップのセールで300円くらいで買いました(笑)
一生使える量だと思う。
トルクレンチは「グランジ」のものだけど、重宝してるよ。
「手ルク」でセッティング出せて、速い君は普通にすごいと思うよ。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation