• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

サイレンサー塗装

TMAX530についてるマフラーの塗装が残念になってきたので再塗装しました。

マスキングをして、傷があった場所を♯1000で研磨。



耐熱塗料の半艶ブラックを塗装して放置したけど、新聞紙に当たった場所に少し跡がついてしまいました。



なので、物干しに通して再塗装。
何とか納得いくレベルに・・・


サイレンサー外したTMAX530。
エンジンかけたけど、お約束の爆音でしたよ。


塗料を乾燥させるために150度での焼き付けが必要だったのでサイレンサー装着後、2時間くらい走って完了!!












ブログ一覧
Posted at 2024/04/07 19:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントグリル4回目塗装
ハリィーさん

サヨナラ👋
ma------さん

階段の手すりを塗装するだけ
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

この記事へのコメント

2024年4月9日 19:14
しろっこCEO、こんばんわ♪

いやはや、サイレンサーDIY塗装が愉しそうで羨ましい~♪

>物干しに通して再塗装
やっぱDIYとはいえ納得できるlevelまでヤラカシたいですよネっ!!

こういうblogを拝見しますと、自分もDIY塗装とかヤラカシたくなっちゃいますワ(笑)w

缶スプレーであってもソレなりのノウハウがあれば結構kireiに塗装できますし、マフラー関係のような耐熱ペイント系はより一層密着してくれそうですから、満足度も高いでしょうネ~♪(*^^)v
コメントへの返答
2024年4月9日 19:22
インディ総帥こんばんは。
いつもありがとうございます。

サイレンサーは塗装が残念なことになっていたので、ハイシーズンになる前に綺麗にしたいと思っていたのですが、時間が取れたので実行しました。

目立たない裏側とは言え、痕がついたのは納得いかなかったので思わず再塗装してしまいました。
近くで見るとアレですが、それなりに納得できるレベルに収まりました。

DIYは楽しいですよね。
お金で解決も良いのでしょうが、どうせなら自分のスキルアップも兼ねて塗装してみましたがらかなり楽しかったです。

「黒」という色のせいもあるのでしょうが、缶スプレーでも、耐熱塗装はきれいに仕上がってくれるなと言う実感があります。
今は研磨するかどうか悩んでいますが、半艶塗装なので、このままにしておくのが正解でしょうね。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation