• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

ジェットヘルメット

人生初のジェットヘルメットを購入したのですが、そのインプレッションをしてみます。

購入したのは「YJ-17 ZENITH-P」の XXLサイズ(63-64cm)、色は パールホワイト。
ヤマハ発動機グループであるワイズギアのヘルメットになります。
某オークションで新品が安く出てたので即決。
ビッグヘッドの自分は前にも書きましたが、今までのOGKのカムイ3では、一番大きいXLサイズにした上で、内装も薄いものに変更してましたが、それでも2時間もすると頭が締め付けられるようになっていました。
今回初のジェットヘルメットでXXLサイズにしてその苦痛からは解放されたので、当社の目的は無事達成。


と、前置きが長くなりましたが、フルフェイス(カムイ3)との比較など・・・

1.視界が広い
これは、かなり実感しました。シールドが大きいので当たり前ではありますが、フルフェイスよりはかなり視界が広いです。目に飛び込んでくる情報が多いのは、フルフェイスと比べると大きなアドバンテージです。

2.軽い
帽体がFRPなのでかなり軽いです。
カムイ3と比べると本当に軽くて、首や肩への負担は少ないです。年寄りにはありがたい。

3.風の巻き込みが少ない
カムイ3と比べると、意外なことに風の巻き込みが少なく顎が冷たくないです。

4.安全面はやはり不安が残る
フルフェイスと比較すると、顎の部分はガードされていないので不安はあります。顎から落ちるような転倒じゃなければと願うばかり。
ただ、フルフェイスの顎部分は突き出てるので、転倒した時にそこが傷つくのは当然と言えば当然のような気もします。







と、まぁこんな具合です。
バイクがTMAX530ということもあり、ジェットヘルメットは割と様になってるんじゃないかなと。
ライダーはもう少し痩せる努力が必要ですが(汗)



ブログ一覧 | TMAX530
Posted at 2024/04/11 09:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日干しは大事
クマ吉さん

ジェットヘル新潮 
bcyさん

サーキット走行の準備
OX3832さん

新しいヘルメットを使ってみました
ルノ夫さん

【ショートコース初体験】~PCC ...
黒艶丸さん

この記事へのコメント

2024年4月11日 19:10
しろっこCEO、こんばんわ♪
最初の画像にある“BNYTしゃいこう~♪”ステッカーに合掌♪(照)w

>視界が広い
こらもうTMAX530にとってはBESTなチョイスなんじゃないでしょうか♪
クルマで言うと、スポーツカーってヒジョーに視界もアレですから、フルフェイスだと余計に“なんも見えねぇ”感。(笑)w

>軽い
何ゴトも“軽さ”、しゃいこう~♪
首や肩への負担軽減はもとより、物理の法則てきにトータルでlight weight化が図られてますから、気がついたらコーナーへの進入速度が向上したりしていて・・・(笑)w

>風の巻き込みが少ない
まさに快適なロングTRGには必須条件ですネwww

>安全面はやはり不安が残る
It is アゴですよネ・・・シランガナ
万が一にも転倒してアゴに傷害がなきよう、アンゼンBNYでっ!!
コメントへの返答
2024年4月11日 19:21
インディ総帥こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。

ステッカーは、かなり前にいただいていたものを貼ってみました。
もちろん「しゃいこー」なグループです。

視界の広さというのは、やはり重要な要素ですよね。
目から入ってくる情報が多いのは、公道においては、危険回避に寄与しますから、4輪と比べて事故の時に怪我をしやすい2輪では本当に役に立ちます。

やはり寄る年波には勝てず(涙)、疲れやすくなっていますので、ヘルメット自体の軽さというものには助けられています。
TMAX530はスクーターなのに、コーナリングも楽しいバイクなので視界の広さもあって、総帥のおっしゃる通りついつい気持ち良い速度で進入してしまいますよ。

風の巻き込みが少ないことは、寒い時期にはかなりの武器になっています。
顎に当たる風がめちゃくちゃ冷たかったので、このヘルメットに変えてから「あれ?」という位に軽減されたのは嬉しい誤算でした。
風を感じるのが、バイクの醍醐味と言っても、クソ寒い時期の風は「辛い」以外の何物でもないです。

アゴです。アゴ・・・
これがジェットヘルメットの唯一にして最大の弱点だと思います。
顔の一部分が露出している事を常に頭の中で忘れずにしておいて、事故ることがないようにこれからも気をつけて、いつまでもバイクを楽しめるようにしたいです。

プロフィール

「@kajiryu さん
34Rかっこいいのにー!!
やはり、大きな音のする車はNGなのでしょうか?
自分も33R乗っていた頃に、全く同じこと言われました。」
何シテル?   04/10 20:33
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヒトリゴトもほどほどに・・・(笑)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:12:39
にしたんクリニックのTVCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:17:00
今年も咲いてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:19:21

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生初のツーリングワゴン。 久々の4WD+ターボの車になります。 ただ、1.6なのでそん ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation