• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

嫁とお出かけ

この方のブログに刺激され、嫁と新見まで出かけてきました。

今回のお出かけの相棒はMR-S。
そりゃ、長距離走るのはどう考えてもレヴォーグが快適なんですけど、やっぱりドライビングプレジャーという点からは間違いなくMRーSなんです。



7時前に自宅を出発して、下道をオープンモードでのんびりと走って9時半頃には現地に到着。
最初の目的地は済渡寺。
幹線道から別れて、目的地まで行く道が本当に酷い。
そのせいか、目的地に到着すると誰もいなく貸し切り状態。

白い鳥居が並んでいて、これは綺麗だったのですが、最近工事されたのかコンクリが丸見え。
他が風情のある景色だっただけに、施工にもう一工夫欲しかった。
そして、賽銭はPayPay払いがOKということで、携帯からお支払い。
人生初の経験でこれは新鮮だった。
そのうち、d払いとかiDとかOKになりそうですね。





その後、もう一つの目的地である吹屋ふるさと村に移動。
鉱山町であったようで、その古い町並みが保存されている地区でかなり綺麗な景色だったけど、めちゃくちゃ気温が上昇してきて30分ほどで撤退。
涼しくなってからリベンジしたい。
何故かカレー提供している店が多かったけど名物なのだろうか?






それから再び市内に移動して、新見ラーメンなるものを頂きましたが普通のラーメンと何が違うのか?という感じ。
ただ、店の雰囲気とスタッフさんの対応、味は良かったですよ。



昼食後は敢えてナビを使わずに野生の勘で山の中を走って、新見から庄原経由で奥出雲の道の駅まで2時間くらいのドライブ。
道の駅でソフトクリームを食べてからは、嫁のドライブで安来経由で帰宅。
自分のMRーSはシーケンシャル6速ミッションですが、シフトアップ嫁の方が自分よりシフトショック少ない変速しててびっくりしました。
ほぼ初見のはずだけどなぁ・・・
お◯さんのドライブということで、すれ違う車に珍しそうに見られました。



そういや、36ワークスや33Rでも嫁の方がシフトワーク上手だったな。
こればかりはセンスだろうと諦めています。

とりあえず、嫁が喜んでくれたのでめでたしめでたしだったかな。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2024/09/09 20:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

近場で花見
走るおやじ7さん

夜間ドライブ
numa4567さん

50日振りのドライブ
辺境伯さん

宮ヶ瀬ドライブ
ユーヒさん

ちょこっと伊豆方面へ🚙💨💨
KUROMARuさん

フリードハイブリッドのシフトレバー
背番号28(旧ムサケン)さん

この記事へのコメント

2024年9月10日 18:36
しろっこCEO、こんばんわ♪

奥サマとご一緒に済渡寺へのTRG、スヴァラスィ~っ!!・・・パチパチパチパチ

しかも、MR-Sは初見にもかかわらず、シフトワークがステキな奥サマ、走り屋エンスーみたいでマジしゃいこう~♪(*^^)v
ウチのATしか転がせない奥サマとはドえらい違いですワ・・・シランケド

>賽銭はPayPay払いがOKということで
我が家はおみくじはGETしたんですけど、ソレはマジしらんがなでした(笑)w
あ、賽銭入れなかったのがバレバレ・・・シランガナ

>吹屋ふるさと村に移動
おっと、ソコも訪れられましたかwww
ワタスィは未だソコへ訪れたコトがないので、いずれは訪れてみたいですネ♪
コメントへの返答
2024年9月10日 19:13
インディ総帥こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。

まさかの読めドライブでしたが、丁寧な運転で乗ってて快適でした(笑)

シーケンシャルなので、クラッチ操作はありませんが、繋ぐ瞬間にアクセルから足を離して繋いでから踏まないと変なシフトショックあるのですが、それがなかったので俺より上手ということだったでしょう。

おみくじはまさかのPayPayでキャッシュレス化の波を感じてしまいました。
途中の道がかなり凄い道でびっくりしました。

吹屋ふるさと村はもう少し涼しくなったら散策すると楽しいと思います。
是非、奥様と訪れてみてくださいね。
2024年9月10日 23:23
お賽銭をペイペイ、、便利そうではありますが、ちょっと引っかかる部分があるのは私が老害と化してるからなのか、、(笑)
奥さんとデート良いですね〜ウチはまだ子どもが小さいから出来ません〜年齢的には夫婦二人の時間をそろそろ楽しめる位なんですが(笑)
ホント羨ましい!!
コメントへの返答
2024年9月10日 23:28
kajiryuさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

賽銭のPayPay払いOKは、何としても賽銭をゲットというお寺の強い意志を感じました。
QRコード見た時は嫁と二人して笑ってしまいましたよ。
これも時代なんでしょうかねぇ・・・

嫁とデートになるのか分かりませんが、3人のもはやチビとは言えない子供たちの手が離れてからは(1名はまだ高校生ですが)割と2人で出かけてます。
一応、嫁のリクエストに応える形にしてます。
泊まりがけでも出かけたいのですが、犬猫の世話あるからこれはまだ先になります。
2024年9月12日 12:47
なんか物凄い無機質な鳥居群ですね・・。
そういえば先週、偶然にも山口の海沿いで鳥居群がある神社(元乃隅稲荷ではないやつ)を見つけたので行ってみたんですが、そこの鳥居群は水道管で使うような塩ビパイプで組まれてて、それを赤く塗ったものでした(笑)
コメントへの返答
2024年9月12日 13:01
けいさんこんにちは。

コメントありがとうございます。

建て替えだからなのか、どうか分からないのですが、仰るように物凄く無機質な感じはしました。
色がそう思わせているのかも知れません。

元乃隅稲荷は行ったことないのですが、ネットで見る限りは圧巻な景色なので一度行きたいのですが、日帰りにしては距離があるんですよね。

>塩ビパイプ
マジっすか?
それを塗って鳥居にするって、なかなか凄い発想ですが、あまりご利益ない気がしちゃいます。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation