• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

奥出雲からの竹原・・・最後は

画像多め、文章少なめです。

三連休半日の昨日は嫁と奥出雲で朝ごはん食べてからの竹原の街並み散策へ行ってきました。
相棒は、ドラシャのブーツ交換から戻ってきたばかりのMR-S。

最初に向かったのは、奥出雲にある「ピコピコ」というハンバーガー屋さん。



ハンバーガー屋さんと言いながらも、カツライスやうどん、ラーメンもあるお店です。
行く前日に、仕事の同僚で奥出雲出身の人に聞いたら、かなり前からあるお店なんだそうです。
店内は撮影してないけど、80年代に流行ったトレンディドラマに出てきそうな雰囲気のお店でした。



ハンバーガーはそんなに大きくはないけどバンズが柔らかくて、お肉はジューシー。
値段も大手チェーン店と変わらないほどお安くすごく良心的です。
そして、店主さんはめちゃくちゃいい人で接客は満点。
また行こうと心に決めた秋の日でした。

次に向かったのは広島県竹原市。
道中少しの区間を嫁に運転してもらいましたが、「レヴォーグならいいけど、この前乗ったけどこれは運転しにくい」と割とブーブー言われたのはナイショです。
「車としてはMR-Sの方が遥かに楽しいよ」と言ったけだ、そういうものを車に求めてない人なので安楽なレヴォーグが良いそうです(涙)
「お前、GT-Rやジムニー、アルトワークスも運転してたやんけ」と言いましが、「仕方なしに乗ってただけで、当時は恥ずかしかった。」そうです。



奥出雲を出てから2時間ほどで到着。
道の駅の駐車場が大渋滞していて少し待ちました。
ここは夏にTMAX530で訪れたけど、暑すぎてほとんど散策できなかったのでリベンジマッチ。












こういう街並み大好物なので、ゆっくりと時間をかけて散策。
矢掛や尾道もいいけど、竹原のこの街並みも綺麗ですよ。
電線の地中埋設されていて綺麗な空が眺められたのは眼福にあずかったということでしょう。

その後、ここでパンを買って食べてから瀬戸内海沿いを三原までドライブして帰路につきました。
カレーパン美味かった。






帰宅してから水燈路やってることに気づいて、車をライフに乗り換えぽん太を誘って松江城へ









ぽん太は知らない皆さん(所謂、観光客)に可愛がってもらい、本人(犬)も満更でもなさそうでした。

北へ南へ走り抜けた連休中日で、帰宅してご飯と一緒に少し飲んだらすぐに眠たくなってしまい明け方まで爆睡。
めちゃくちゃ濃い一日だったな。


ブログ一覧 | MR-S
Posted at 2024/10/14 15:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バーガーハウス ピコピコ【MVアク ...
だっく916さん

奥出雲へ【S2000】
だっく916さん

トランポリン
リクとウミさん

米子へ【日常】
だっく916さん

この記事へのコメント

2024年10月14日 19:38
しろっこくん
良い休日を過ごしたようだね。
ピコピコバーガーは、何年も前から僕の行きつけなので、今度行ったら名前を出してみてください。(何のサービスもないと思いますがw)

イケメンの若店長はロードバイク乗りですよ。店内にもロードバイク 関連の書籍もあるはずです。コーヒーシェイクが絶品なので今度どうぞ!
コメントへの返答
2024年10月14日 19:47
hasiminくんこんばんは。
コメントありがとうね。

ピコピコバーガーは本当に良い店だね。
松江屋出雲にあったらめちゃくちゃ流行っていると思うよ。
値段、味、接客のすべてのレベルがすごく高いと思うよ。
行きつけとはさすがだねぇ。
また絶対行くので、その時に話をしてみるよ。

今回行った時に若店長さんは居られなかったけど、ロードバイク乗ってるのであれば話しかけやすいね。
次は、辛めのスパイシーバーガーとコーヒーシェイクをオーダーしてみようかな?
2024年10月15日 18:57
しろっこCEO、こんばんわ♪

奥出雲のハンバーガー屋サン、しゃいこう~♪
ワイも旧仁多町にあった支社に2年間勤務していて、よく旧横田町にも出張に行ってたんですけど、ココ“バーガーハウス・ピコピコ”サンは初めて知ったカモ(*^^)v
ハンバーガー好きなので、今度しれっと訪れてみますwww

おっと竹原への奥サマご同伴での再訪、サスガっ!!
てか、奥サマがMR-S(を始めソノ他しろっこサンの愛機多々)をdriveされているなんてマジ羨望ですヨ♪
我が家では、嫁サマがワイの愛機(特に左ハンのM3)を駆るなんて1000%あり得ませんし、未だかつて愛機のナビ席に同乗すらしてくれたコトもnothing・・・シランガナ(苦笑)w
竹原の“電線地中埋設化”、観光に賭ける思いがあふれ出ていて実にスヴァラスィですネ~(*^^)v

松江水燈路、せっかくこんな綺麗なイベントをご案内いただいたのに行けなくてゴメンナサイでした・・・<(_ _)>
大人気だったぽん太クン、さぞかしご満悦だったことでしょうネ(@^^)/~~~
コメントへの返答
2024年10月15日 19:04
インディ総帥こんばんは。
コメントありがとうございます。

ピコピコさんは本当にオススメです。
雰囲気、味、価格、接客の全てが高いレベルのお店だと思います。
ぜひ奥様と訪れてみてください。

嫁のMR-Sドライブはこれで2回目のはずですが、やたら乗りにくいを連発していました。
その割には普通に走らせるので、適性が全くないわけではないと思います。
一般的にはこういう車を運転することってあまりないと思うんですけど、たまたま自分が変わり種ばかり乗っていたのでこうなってしまったのでしょう。
そういう意味では申し訳ないことをしました。

>嫁サマが
M3を駆ることも横に乗ることも出来るのに勿体無い。
めちゃくちゃ楽しいと思いますけどね。
奥出雲はぜひM3で行ってみてください。

竹原の街並みは本当に綺麗でした。山の中を走って、竹原へ行き、その後瀬戸内沿いを三原まで走るのは本当に爽快でしたよ。

水燈路は毎年開催されるはずなので、また訪れてみてください。
都合が合えば、いつメンで缶ビール飲みながら楽しむのも良いかもしれませんね。


プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation