• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月17日

空撮

この週末はかなり天気が良かったので、MR-Sで走ってからmini3を引っ張り出して空撮してきました。
風もなくてドローンを飛ばすには最高の天気で、どれくらい遠くに飛ばせるか試してみたけど、800メートル位飛ばしたらロストするのが怖くなって戻してしまいました。
次は1,000メートル以上の距離を飛ばしてみたい。

八束町


最大飛行高度の120メートル上空から撮影したマイカー
横にいるのが自分です。



これは高度6メートルくらいかなぁ?





今までの飛行時間と距離はこんな感じ。



ひっそり再開したfacebookには動画をアップします。
ブログ一覧 | RC
Posted at 2025/02/17 20:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

飛行機とお天気の関係
マスタングさん

夜間飛行の実技試験合格しましたぁ!
phantomⅢさん

ドローン DJI Mini 4 P ...
k-iロードさん

400mmの限界界隈+
おいきむさん

この記事へのコメント

2025年2月17日 22:29
しろっこくん
素晴らしい!こんなに綺麗に撮影できるんだね。
Kさんのモデルと、スペック的には同じくらい?
800m?そんなに上昇できるの?
すごいな。
コメントへの返答
2025年2月18日 7:04
おはよう。
コメントありがとう。
カメラ性能は割と良くて、そこそこ綺麗な画像で撮影することができるよ。
Kさんのモデルの後継機に当たる機種で、49グラムほど重たくなっているけど、バッテリーの容量による違いが大きいと思う。
800mというのは水平距離で、垂直方向には航空法の制限で150mまでしか上昇できないんだよ。
運用限界高度は4,000メートルなので、富士山の上から飛行させても大丈夫なんだけどね。
2025年2月18日 11:58
凄い!こんなに綺麗に撮影できるんですね。
いろんな規制とか法律で、飛ばしたらダメな場所とか他にも制限あるんですか?
コメントへの返答
2025年2月18日 12:10
けいさんこんにちは。

コメントいただきありがとうございます。

カメラのことは詳しくないのですが、4K撮影ができるみたいです。

総理官邸や皇居に落とした○カのせいで、飛行はかなり制限がかかっていて、例えば市内の中心部や松江城はNGですし、公園なども事前に申請が必要なところがあって、陸上モデルほど手軽ではないです。
自分も直接確認取ったり、ドローンの先駆者に聞いて飛ばしています。
でも、滅多に墜落しないしドローン楽しいですよ。
2025年2月18日 18:33
しろっこCEO、こんばんわ♪

空撮、マジしゃいこう~♪(*^^)v
撮影スポットは大根島界隈へ向かうアソコのPでしょうかwww

ソレにしてもやっぱ鳥瞰画像ってイイですネ~♪
こうした画像はドローン無しでは絶対撮れませんから・・・

ウチの長男坊主は、先日群サイの雪上ドリドリ動画を“ドローンによる追尾”で撮影していたようなんですけど、油断するとたちまちロストしたり落下したりしてしまうので慎重な所作が必要とか(笑)w

>facebookには動画をアップ
そういえば、みんカラでの動画UPはYouTubeしか対応していないのがアレですよネ・・・
コメントへの返答
2025年2月18日 19:21
インディ総帥こんばんは。

いつもコメントいただきありがとうございます。

撮影場所はお察しの通りです。
あそこは結構風が強い日が多いのですが、この日は快晴な上に風もなく最高の空撮日和でした。
陸上を走る車も楽しいですけど、モニター越しにはなりますが、自分の意思で空を飛べるドローンも楽しいです。

長男さんドリフト動画をドローンで撮影されてたんですね。
精力的に活動されてますね。
さすがです。

さすがに追尾は相当慣れていないと難しいと思います。
上位機種では、認識した対象物を追従する機能がありますので、それが使えるとかなり楽なんですけどね。
それを考えると、FPVのドローンパイロットは凄まじい腕前だと思います。

みんカラはもう少し楽に動画がアップできるようになると良いのですが、こればかりは改良を待つしかないですね。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation