• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月06日

これを装着します

これを装着します 僕が今回装着するのはロベルタカップという商品です。
もともと高級外車に装着するシステムで、既存のサスに被せて空気の力でサスの全長を変更して車高を上げると言うものです。
今回はGT-Rが車庫入れのためにあり得ない車高になっているので、これを解消するために導入しました。
僕が買ったのは、ロベルタカップのものではなくOEMで出ているトップシークレットの商品です。
違いはカップのカラーがロベルタのものはシルバーですが、トップシークレットのものはゴールドになっているぐらいでしょうか?
装着ですが本日は、画像に写っている(携帯なのでボケボケです)タンクとコンプレッサーはトランクの中へ収納して、スイッチを運転席に装着するための位置決めをしてました。
スイッチは左足の上くらいの部分(ラジオアンテナのスイッチの下)にしました。
見えにくいですが、スイッチもデカいですし、空気の力で作動するので極力配管を折り曲げないように余裕のる部分を探してこうなりました。
コンプレッサーは燃料タンクの上(バッテリーの横)に板で枠を作ってその中に収納します。
タンクはリアタワーバーの真下にマウントする予定です。
出来上がりは日曜くらいになりますが、それまでに取り付け場所については変更があるかもしれません。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2007/09/06 22:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年9月6日 22:53
どんな機構になっているか知りませんが、良さそうなやつですね。
フルアップするまでの時間はどのくらいかかるのですか?
フルアップ状態でも普通に走っても問題ないのですか?
半分程度で固定も出来るのですか?

質問攻めですみません・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月6日 22:59
え~とまだ取り付けてないので完璧にはお答えできませんが、知りうる範囲で回答しますと、
作動時間は1秒程度だそうです。
で、その状態でも走れるみたいですが、バネレートが変化する(空気圧でアッパーマウントあたりからぐぐっとバネを縮めてリフトアップさせる仕組みです)ので止めたほうが正解かと思います。
高さですが、国産車用では固定は不可だと思います。
基本的に1か0かみたいな世界ですね。もし装着後に違っていたら回答を修正させてください。
2007年9月6日 22:59
やりぃ♪
ついに買っちゃいましたか!
うーん、高級車の香りが・・・
コメントへの返答
2007年9月6日 23:02
リップが傷ついた後なので今更になりましたが・・・(泣)
高級車の香りがせずにオイルの香りがするmyGT-Rです(笑)
うまく作動してくれるとよいのですがこればっかりは何とも言えません。
2007年9月7日 1:42
コレが噂のブツですか~(^-^)
取り付け後にどうなるのか楽しみですね♪
お披露目も・・・
コメントへの返答
2007年9月7日 18:27
という訳です(笑)
取り付け後は皆さんの面前で作動させます。
「おぉ~」って叫んでください(笑)
2007年9月7日 7:48
結構大掛かりな装置ですね。
動きはゆっくりなのでしょうか?
それともジャンプするくらい早く動くとか...
コメントへの返答
2007年9月7日 18:36
トランクルームも犠牲にするので結構辛いですが、背に腹はかえられないってところです。
作動時間は1秒ってことなので早いと思います。
2007年9月7日 10:04
兵器装着ですね~
恐ろしい・・・。
必要なときに車高を
上げ下げ出来るのって
魅力的ですよね~
コメントへの返答
2007年9月7日 18:37
化学兵器です(うそ)
でもうちの駐車事情では本当に必要&ありがたいシステムです。
Rが男前になってくれるので嬉しい限りです。
2007年9月7日 12:14
エアサス?って事なんでしょうか???
ボンベだから「ニトロ」かと思いましたよ!(笑
コメントへの返答
2007年9月7日 18:38
一応エアサスと言えばエアサスってことになると思います。
ニトロは今後装着予定です(大嘘)
その前にカムとプーリー交換して封印を解かないとダメですね。
2007年9月7日 14:16
皆さん興味津々ですね。
1秒で5㎝は早いよね。早すぎる?
基本的に乗り心地その他は、変化しないのかな。
車高調は、低めで固定しておいてこの装置で上げ下げするのですね。
コメントへの返答
2007年9月7日 18:41
皆さんにコメントいたdかい嬉しい限りだね。
確かに作動時間は早いと思う。
乗り心地は普段は車高調のそのままの状態なので変化しないハズ。(上げた時にバネにテンションがかかるっていう仕組みらしい)
基本的に車庫入れ専用アイテムっす。
2007年9月8日 19:35
夢のパーツがいよいよ付きますね!
これを人の集まる場所で操作したらビックリですね(笑)
スプリングを縮めるなんて凄い力ですね~
でもトラックにもエアサスが有るから問題は無いんでしょうね♪
無事に付きますように。。
コメントへの返答
2007年9月9日 15:24
ありがとうございます。
とりあえず見た目のパフォーマンス効果はバツグンにありそうです。
スプリングを締め付けるってのはかなり驚きですが、エアーの力って本当に凄いですね。

>無事な装着
問題が発覚して少し延期になりました(泣)
2007年9月14日 19:33
コメント遅くなりました。ぜひ、使い勝手・乗り心地等インプレを聞かせてください。
コメントへの返答
2007年9月15日 22:00
本日装着しました。
ブログやパーツレビューに掲載してますのでご覧下さい。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation