• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

GT-Rを見てきました。

地元のDに入庫したという話をこの方からメールで知らせていただき、早速サティオに行きました。
展示してあったのは、例の職人が磨いたシルバーのGT-Rです。
全景はこんな感じ

まぁもう結構見慣れてますよね。
で、ブレンボが

デカいです。ヤバイくらいの効きだと思います。
これだけで凄い金額でしょうね。
で、エンジンが

びっくりしたのは、結構高い位置にマウントされてるってことでした。
見えないところにあれこれあるんでしょうね。
ちなみに右側の蓋を開けるとバッテリーが見えました。こちらは見た感じフツーでした。
これがドアノブ

空力を考えてでしょうか?前側を指で押すと後ろが持ち上がって、それから握って開ける構造になってます。
全体的に見ると、スカイラインの名はなくなったもののやっぱスカイラインっぽさがそこかしこに感じられました。
肝心のコックピットですが、座るには座りましたが逆光でいい画像が撮れませんでした。
座った感じは意外なことに自分のRと比較してもそんなに極端な違和感なかったです。
「凄い」車を作ったもんだと改めて実感させられました。
一通り見ているとnephronさんがやって来られたので、数時間話をして楽しい時間が過ごせました。
平日ということで、他のお客さんがいなくってじっくり見られて良かったです。
明日、あさっては家族連れで賑わうんでしょうね。
nephronさんありがとうございました。


ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2007/11/30 18:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新素材
THE TALLさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年11月30日 18:06
偶然ですねぇ~♪
私も福岡に出張に行ったのでRを見てきました。
綺麗なお姉さんが15分位説明してくれましたよ。

1番の印象はブレーキの大きさですね。
それとタイヤは1本12万円と言っていました(驚)
コメントへの返答
2007年11月30日 18:12
全国一斉なんですかね?
こちらもおねーさんが説明してくれました。
商品知識はまぁ置いといて、そのおねーさんも感動してました(笑)
ブレーキ凄いですよね。
キチガイじみた大きさです。でも欲しいです。タイヤですが、アルミとせっとで4本130諭吉也と聞きました。
普段用に軽自動車買えますよね。
2007年11月30日 19:03
こんなの、GT-Rじゃねぇ。こんなの、GT-Rじゃねぇ(笑)。

個人差は、あると思いますが、ヘッドライトの形が、
気に入らないですね。リアスポも、もうちょい大きい
方が、良いと思います。
コメントへの返答
2007年11月30日 19:15
僕の場合は買えないってのもありますが、自分の33に乗って落ち着いたので無茶苦茶に欲しいとは思いませんでした。
デザインは賛否両論ですね。
スポイラーについては僕もちょっと小さいのでは?とは思いました。
1年後にはVスペグレードが登場するんですよねぇ。
それでどうなってるか楽しみです。
2007年11月30日 20:22
えええっ!もうあるの?
しまった、俺松江出張だったのに。行けばよかった。
コメントへの返答
2007年11月30日 21:34
メールしかけてやめちゃいました。きちんと送信しとけばよかった・・・かな?
出雲にも入ってるらしいよ。
2007年11月30日 23:32
ワタクシも実はあのお方からメールを頂いてたのですがその時今日二回目のマリポーサに行きタイヤの組み換えをしてもらってましたw

んで、その後大田に行かねばならなかったので見に行きたかったのですが・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
コメントへの返答
2007年12月1日 7:32
それは残念でした。
2回目ってことは往復されたって事ですよね。
お疲れ様でした。
他にお客さんがいなかったので、nephronさんとじっくり拝見させていただきました。
今度はご一緒しましょう!!
2007年12月1日 11:37
先程はありがとうございました。
昨日は休みだったのですか?
それにしてもすごい車ですね~
コメントへの返答
2007年12月1日 13:34
こちらこそありがとうございました。
昨日はじっくり堪能しました。
凄いですよね。
ローン一発でいかがでしょうか?
でもあれに乗る人ってどんな人でしょうね???
2007年12月1日 13:05
こっちの方は特定の所にしか展示されていなく、触ることもできません。せめて展示車の運転席には乗ってみたいです。
コメントへの返答
2007年12月1日 13:35
へぇ~
そちらが都会だから展示車もバリバリだと思ったんですけど、触れないんですか?
走れないまでも、乗り込めるとやはりそれなりに雰囲気を感じれるから、開放すべきと思うんですけど、Dはどう考えてるのでしょうね?
2007年12月13日 19:31
お写真、綺麗ですね♪
とても参考になりました。(_ _)
コメントへの返答
2007年12月13日 20:17
携帯で撮ったのでそんなにどうかなぁと思いましたが、褒めて頂けると素直に嬉しいです。ありがとうございます。
でも、最近はやたらとデジカメで撮る画像に拘るようになりました。
理想はまだ遥か先なので修行あるのみって感じです。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation