• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月24日

フリーダム爆散の謎

えらい古い話ですが、種デスでインパルスにフリーダムがやられちゃった回がありましたが、何故キラは無事だったんだろうと未だに不思議です。
調べてみると、あの時に咄嗟に核動力炉のスイッチを切って無事だったということみたいで「なるほどね」と納得しちゃいましたが、よく考えると、核動力炉をダウンさせると当然にPS装甲もダウンするからあの爆風からコックピット部分を保護することは不可能だろうし、停止した時点で他に爆発する可能性のある部分っていうのは火薬類ですが、ほとんど全ての兵装を核動力でまかなっているフリーダムでは実体弾は胸部の近接防御機関砲しかないのに、腰の部分を貫かれて爆散というのはちょっと不思議でした。
やはり「アニメだから」+「真の主人公だから」ということか
これが一番納得できる答えかもしんない。
あとフリーダムの動力炉はやっぱ背部バインダーにあるのでしょうかねぇ?
ブログ一覧 | ガンダム | 趣味
Posted at 2005/10/24 08:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2005年10月24日 11:26
あまり深く考えてしまうと謎だらけになるのがアニメです(笑)
コメントへの返答
2005年10月24日 17:23
やっぱり深く考えすぎないようにしなければいけないんですかねぇ?
しかし、妙に引っかかったもので・・・(笑)
2005年10月24日 18:18
前作SEEDのアスランと相討ちの闘いとなった
ストライクの時も突込みたくなりましよね…
それに、種デスですとアスラン&メイリンの
グフ撃墜で助かったことなどいろいろ不可解な
事が多過ぎなので深く突っ込まないで適度に
流しながら見るしかないのかもですね(w
ちなみに、種デスの方は監督が昨日出演してた
ラジオで三人が主人公などといろいろ言ってま
したが、いづれにしても中途半端な終り方でし
たし、前みたいにOVAなどで補足してもらいたい
ものですね!
コメントへの返答
2005年10月24日 18:28
そういえば、アスランもちょっと不自然な生還でしたね。
たまたま側にいたキサカに救出されたんですよね。
まぁ「アニメだし」ぐらいに思うのが一番確実な納得方法かなと思ったりしています。
しかし、おっしゃるように中途半端な終了でしたので「結局何?」みたいな状態だったのは多分視聴者みなさんが感じたのでは?
総集編の大盤振舞が原因だというのは間違いないハズですが・・・
この辺をOVAで補足するのか、来年放送していくのかはお楽しみってことにしておきましょう。
2005年10月24日 20:21
似たような疑問は私も感じましたが、爆風?(水中で爆風ってのも変ですが)に関しては、回収に向かったカガリのルージュが盾になった、と無理やり自分を納得させました。
動力炉に関しては、バインダーは対インパルス戦の最中に片側失っていますし、本体のどこかでしょう。
頭部がNジャマーキャンセラーという話を聞いた覚えがありますから、背中のスラスターあたり(コクピットの裏側)とにらんでます。
コメントへの返答
2005年10月24日 21:50
カガリのルージュが盾になってというのはあり得ますね。
SEEDではアスランを救い、DESTINYではキラを救ってまさに救難用MSって感じです。(笑)
バインダーってのは言い方が適切じゃなかったです。
マジシャンさんのおっしゃるとおり、スラスター部分でしょうね。
ここなら、シンにやられた場合でも核動力炉の損傷はないでしょうから。

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation