• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

何気なく

何気なく ワークスが変わりました。
アルミとサス組んだだけですけどね。
本当は13のままが良かったのですが、最近は13インチのアルミはあまり種類がなく、欲しいモデルはメチャ高い(TE37とかワタナベとか)ので、妥協の産物14インチになりました。
ブラックレーシングのアルミです。安いです。なので塗装もショボかったです。バランスとる時にいきなり剥離しました(涙)
まっ見た目はいい感じで気に入ってます。
今後はGT-Rを弄りたいため、あまりお金をかけたくなかったのでサスもテイクオフの商品にしてこれでワークス弄りは終了したいと思います。
欲を言えばステアと手持ちの水温計くらいは装着したいのですが・・・
ブログ一覧 | ワークス(HB21S) | クルマ
Posted at 2008/06/22 19:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日の色々
ゆうとパパさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年6月22日 20:07
かなり印象変わりましたね(*^^*)。

そうなんですよね僕もワークスのホイールは13インチが良いので探してますがなかなか無くて…f^^;。
コメントへの返答
2008年6月22日 20:17
以前と比べるとスパルタンになって良かったです。
YSTYさんにかつて僕は「13のままがいい」と言ってましたが14になっちゃいました(汗)
13は本当に数が少ないですね。
TEを奢る勇気はありませんでした。
2008年6月22日 20:17
お久しぶりです(_ _)
ばっちりイメチェンしましたね♪

我が家のムーヴも14インチでタイヤ代が
高くてこまっております(泣)
コメントへの返答
2008年6月22日 20:42
お久しぶりです。
何気に変化しました。
14インチは高いので、禁断のハンコック使ってます(笑)
本当はBSとかがいいのですが、そこまでお金が回りません。
また皆で遊びましょう!!
2008年6月22日 20:42
最近の軽は15インチですもんね。
13インチぐらいがちょうどいいでしょうね。

サスの名前で笑ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 21:00
そうなんですよねぇ
15インチ多いです。
中には17インチとかもありますがかなりの迫力です。
タイヤ代考えると僕には無理ですが・・・
サスの名称は最初は僕も笑ってしまいました。
2008年6月22日 20:59
どうもです。
今日は家族と行動が多くあのタイヤ屋さんにも久しく行っていません。
そういえば木曜日、東○雲のタイヤ屋さんにおられましたね。
コメントへの返答
2008年6月22日 21:02
こんばんは
僕も本日は嫁の実家にいて行ってません。
木曜日はこのアルミを装着してました。
仕事帰りに立ち寄ったのですが、対応してくれて感謝してます。
アルミは今の所干渉もなくてよい感じになってます。
2008年6月22日 21:08
白いホイールが渋いですっ!Rは次は何をされるんですか~(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 21:41
ありがとうございます。
Rも白いホイールが欲しいです。
Rで次にすることはプーリーを交換したいのですが、優先順位からするとMT交換が先になりそうです。
さてどうしましょ??
2008年6月22日 21:26
自分は木曜日、あの店の前を通ってアイ○ルテに行き、帰りに通ったらワークスはありませんでした。店長の車はあったので、シャッター閉めて作業してたんですね?
コメントへの返答
2008年6月22日 21:43
雨が降っていたのと時間が遅かったのでシャッターを閉めてました。
その後にテスト走行をして、それから飲み会に行ったので結構ハードなスケジュールでした。

2008年6月22日 22:37
私もRSのアルミが欲しいんですが、いつになるやら・・。
コメントへの返答
2008年6月22日 22:42
僕はRのアルミが欲しいです。
何かと維持費が安く付いてるのでワークスには助けられてます。
RSにはRAYSやTYPE-Cみたいな軽量をいきましょう!!
2008年6月22日 22:42
走りますよ~と言わないばかりの見た目になりましたねぇ~
かっこいい!
時代の流れにあわせてここは17履いて欲しかったですけど・・・(爆)

画像で始めて見ました、これが噂の御家の坂ですね!
コメントへの返答
2008年6月22日 22:44
ありがとうございます。
ハッタリもかなり混ざってますけどね(笑)
17にするとフェンダー加工等が必要になって安く買った意味がなくなるのでここは14てことで・・・
この坂が別名「R殺しの坂」です(ばく)
どうにかしたいのですが、工事費が高すぎてどうにもなりません。
2008年6月22日 22:59
やっぱりこのホイールは合いますね!自分も13inch探してたんですが好みの物がなく、14inchこれか今履いている5次元のにしようか迷いました(^o^;)

セカンドカーという位置付けならばとても良いような気がします♪

ちょっと羨ましいです~ヾ(≧∇≦*)ゝ

Rも今後、何か計画があるんでしょうか('-^*)?楽しみですね~☆
コメントへの返答
2008年6月23日 12:32
ありがとうございます。
見た目のスパルタンさは演出されました。
価格はそれなりだったので、塗装が弱いのは仕方ないですね。
13インチは選択肢がすくなくってちょっと凹んでしまいました。
べ~すと!さんの愛車のホイールもかっこいいですよ!!
RはMTを交換しないといけないというのが当面の課題です。
2008年6月22日 23:56
軽量ホイールにダウンサスで
気合入ったワークスになりましたね♪

久々にテイクオフの商品名聞いて
懐かしくなりました。
リアのラテラルリンク?の調整バーが
必要かもしれませんね。
左右どちらかに車体が傾いていませんか?
コメントへの返答
2008年6月23日 12:37
ありがとうございます。
見た目はいい感じになりました。
テイクオフってのは軽に乗るようになってからよくサイトを見るようになりましたが、色んなパーツ出してますね。
大御所だけにそれなりに考えられてると思います。
ラテラルはスイスポでの教訓があったので装着してます。
未装着だと明らかに左右で出幅が違ってました。
2008年6月23日 2:25
最近娘がしろっこさんと同じカラーリングのワークスをまた買いました。
アルミ付でダウンサスも入っていました。
時間の都合で詳しく見ていませんが、ミッションの免許を持っているのにATでした(笑)
コメントへの返答
2008年6月23日 12:39
あっgontaさんの娘さんワークス購入されたんですね。
僕のワークスは悲しいくらいにノーマルでした。
ATは職場の後輩が乗ってましたが、僕のMTに乗った後に「やっぱりMTの方が良く走りますね。」って感想でした。
gontaさん家のワークスはこれからパワーアップするのでしょうか??

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation