• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2006年03月09日 イイね!

次は車高調

次は車高調風邪でちょっぴり寝込んでましたが、少し復活したので・・・
車高調装着が完了しました。
「クスコブルーはいいねぇ」なんて感動して完了した装着ですが、今はスタッドレス+ナラシなので効果はなんとも・・・
でもスタッドレスでもハンドリングがクイックになったのは分かります。僕のはフロントが標準+1kgのレートでしたので、ちょっと固めですがいい感じです。
リアについては標準状態ですが、落ち幅が推奨値でも結構なものになったので、バンプラバーが当たってるようでかなりゴスゴスきます。これはちょっと様子見てラバーカット考えなくてはいけないかもしれません。
純正でもかなり引き締まった足だったとは思いますが、さすがに車高調に交換すると純正とは比較にならないほど硬くなったのが体感できますね。(当たり前)
でもガチガチにして、サーキットでの走行性能と引き換えに一般道ではトリッキーになったので、今までは何も感じない凹凸もかなり車が暴れます。
タイヤ交換して飛ばせるようになって調子に乗っているとあらぬ方向に吹っ飛んでしまいそうなので、ちょっと自重しないといけません。
Posted at 2006/03/09 20:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年03月06日 イイね!

戦利品

戦利品車高調購入時に一緒にもらったCUSCOグッズです。
薄手のブルゾン?とオレンジのものはエプロンです。
料理よりは作業のときに使うべきか???(料理なんてほとんどしないけど)
しかし、なぜエプロンなのか分かりません。
まっサービスだったのでラッキー!!
Posted at 2006/03/06 20:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年03月05日 イイね!

クリアー吹きました

クリアー吹きました昨日はマフラーの取り付けのみだったのですが、時間があったので、車高調にクリアー吹いておきました。
普段から水や飛び石にさらされる場所なので、やらないよりマシかなということで・・・
一応3回吹いておきましたがどうなることやら・・・
装着は今週末の予定です。
Posted at 2006/03/05 21:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年03月04日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換そんなわけで交換しました。
出来はさすがにフジツボだけあって綺麗でした。
勇ましい音になるのかなと思ってみると、・・・・あんまり変わりません。
まぁまだ焼けてないので仕方ないかもしれませんが、ちょっと拍子抜けでした。
変わってくれることを期待します。
Posted at 2006/03/04 17:35:24 | コメント(5) | トラックバック(1) | スイスポ | クルマ
2006年03月02日 イイね!

あさってでございます

明日は確定申告で普段搾取されている納付している税金が、今年から住宅ローン控除でいくらか戻してもらえるハズなので、勇気リンリンで税務署に行ってきます。
あっそれはどーでもいいのですが、ショップから連絡があって「パーツ全部来たよ」ってことだったので、土曜日に最初にマフラーやっちゃいます。
土曜日はこれだけで、車高調はクリアー吹いて錆防止、ボンネットはアクアクリスタル施工のために取付けはまた後日にします。
(まぁ未だに雪が積もっていて、道路に塩撒かれてるので車高調は延期しないと仕方ないですね。)
そのあと、下がった分だけリアが左右どちらかにズレるのでラテラルロッドを装着して完了になります。
Posted at 2006/03/02 22:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation