• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

やはり新型はかっこいいね

昨日のことですが交差点で信号待ちをしていると、青になっている車線からZCのスイスポが通過しました。
目にも鮮やかな黄色(チャンピオンシップイエローだったかな?)にボディグラフィック、エアロキット、ローダウン(車高調であることを希望)にインチアップしたと思しきアルミでした。
ささっと通過したのですが、強烈に目立ってましたね。
自分がスイスポ乗りということもあると思いますが、それ以上にあの色は目立つと思います。
まさに蛍光イエローって感じ(好きだけど)ですが、スタイルもやはり今風のコンパクトカーですしかっこよかったです。

Posted at 2006/06/18 10:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年06月06日 イイね!

コアを綺麗に・・・

コアを綺麗に・・・グリルレスのわがスイスポですが、本日オイル交換をした時に作業時間を利用させてもらって(ついでにリフトと工具も)コアに詰まった小石や虫を落としてました。
コンデンサー、ラジエターとも結構びっしりついていたので、精密ドライバーでコアを潰さないように少しづつ取っていきましたが、埒があかないので、エアーガンを利用したらいい感じに落ちました。あまり近づきすぎると変形しそうだったので適度な距離からざっと吹いてその後ドライバーで再び作業という不毛なことを繰り返した結果、結構綺麗になりました。
当たり前なのかどうか知りませんが、コンデンサーのコアの方がラジエターよりかなり固かったです。(素材の違い?)
これで冷却性能が当社比3倍・・・のわけないですね。
精神衛生上よかったというただの自己満足です。(ばく)
その後、店長のGT-Rのブレーキのエア抜きを手伝って(といっても中でペダル踏んだだけ)作業終了でした。
Posted at 2006/06/06 22:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年06月04日 イイね!

初のタイヤ交換

初のタイヤ交換購入以来ノーマルタイヤで頑張ってきたスイスポですが、通勤や走行会で減ってきたので交換を決意しました。
B4と比較するとかなり安いのですが、15インチといってもそれなりに値段するので悩んでいたところビートに乗っている知人がスイスポサイズのタイヤ(BSのPlayz)を購入したものの装着できない(厳密に言えば出来るかもしれませんが、Dラーメカニックなので際どい仕様はNGなんだそうです)ということで、ほぼ新品を2本15,000円で譲ってもらいました。
まだサーキット行った訳ではないので、詳しいインプレッションはその時にするとして、01Rとかと比較するとさすがに全然違うとは思いますが、ノーマルよりは遥かにマシだと思うのでちょっと期待しています。
Posted at 2006/06/04 18:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年05月29日 イイね!

エア抜き

土曜日にスイスポを修理(サイド警告灯光るアレ)に出し、その間番長やっていた大たわけの僕ですが、結局サイドの関連の部品(何かは未だに謎)とフルード追加+エア抜きで直りました。
で、感想ですがサイドの警告灯はともかくエア抜きはさすがに踏んだ感じが違いますね。前回走行したときに相当エア噛んでいたのを裏付けるようにかなりカッチリに変化。
Dラーから出るときに普通に踏んだら「おっとっと」てな具合でかした。
ていうか今までがフニャフニャ過ぎたのかと思いますが・・・
絶対的な制動力はパッド代えたわけじゃないので変わらないハズですが、固めのタッチは好感持てますね。
ブレーキラインとか交換したら、膨張しない分さらにタッチがよくなりそう。
特にキャリパー交換は必要ないクルマだけど、タッチも良くなったことだし、制動力増加のためにますますパッド欲しくなってきた。(ついでに補強もかなりしたくなってきた)
ドアがギシギシいっててもまだまだ走りますよ。
しかし、タカタでさらにトップのタイムが伸びたのには閉口。
6月予定してますが、ランクアップはちょっとヤバげな雰囲気です。
Posted at 2006/05/29 18:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2006年05月23日 イイね!

ドアがギシギシ

走行5.6万キロを突破し、初回車検時には確実に10万オーバーのスイスポ号ですが、最近運転席を開けたときにギシギシと音がするようになりました。窓も少し開けていると振動でカタカタ音が以前より激しくしてくるようになりまして、ヒンジとかなら別にいいのですがボディ本体だとちと厳しいなぁと思っている最中でございます。
僕の中ではあと5年は乗るつもりなので、まだまだ頑張ってもらう気マンマンですが、やはり対策が必要になるのかなぁと思うと、財布の中身と怖い財務大臣との交渉が待っています。
次期スイスポはオリハルコンで作って欲しいです。(ばく)
Posted at 2006/05/23 08:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation