• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

驚愕の・・・

この前のことですが、R3Rをドライブさせてもらいました。
ラジドリ用のシャシーです。
オーナーさん曰く、素組の状態なのだそうですが、結論から言うととっても安定した走りでした。
少なくとも僕のライトニングよりはいい感じです。
前後のバランスがしっかり取れていて、やたらとケツが出るなんてことはないし、動きもラジコンっぽいクイックな挙動ではなく、自然な感じですし、完成度はかなり高い印象を受けました。
仲間内ではやはりバッテリーの縦置きが効いているのかなぁなんて話をしていたけど、詳細は不明。
これからのトレンドは縦置きになるのかなぁ?
Posted at 2011/11/30 22:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2011年11月20日 イイね!

完成

完成前のブログで書いていたスキンが完成しました。
こんな感じで、一応裏も作っています。
既製品みたいに綺麗には出来なかったけど(フリーハンドでやったので当たり前ですね)、そこそこ納得出来る仕上がりになったので、これでOKにしてきます。
それより気になるのがライトニングのセットが出ないこと。
これは地道に詰めていくしかないけど、頭の痛い問題だったりします。
Posted at 2011/11/20 20:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2011年11月19日 イイね!

試作品

試作品嫁がiPhoneになってあまりにも操作方法を色々と聞いてくるので、「少しは自分で調べろ。クレクレ君か」と言ったら叱られてしまったしろっこです(笑)
今日は先ほどまで画像に写っているものを作っていました。M11X用のプロポスキンの試作品です。
部材は実車のカーラッピンング用のカーボンフィルムです。
きっちりのサイズに作りすぎてしまって失敗と言えば失敗。
少し余裕があった方が剥離しにくいみたいなので、次回以降の改善点ということで・・・
基本的にぶきっちょなので、あまりこういう作業は得意ではないんだけど、プロポのイメチェンしたいのでまた頑張ってみます。
Posted at 2011/11/19 00:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2011年11月09日 イイね!

前後で

またしてもアルマイトの剥離をやっちゃいました。

バンパーサポートですが、シルバーがなかったので黒を購入。
僕としてはこのままでは嫌だったので剥離実行。
いつもの手順です。
で、出来上がりがコチラ

光が増してしまい、iphoneでは綺麗に撮影できませんでした(汗)
やっぱシルバーで統一した方がかっこいいや。
完全に自己満足ですね(笑)
Posted at 2011/11/09 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2011年11月03日 イイね!

成功

成功明日は仕事の会議で少し気合を入れて物申さないといけないので、少々ぐったり気味の休日を過ごしました。
ちょっと嬉しかったことは、写真の充電器というかバッテリーの充電が成功したこと。
プロポ用のリポバッテリーなのですが、かなり前からバランス充電が最後まで出来なくって、ずっとバッテリーに原因があると思っていました。
でも、充電器用のコネクターを調べてみるとバランス用のコードがスポッと抜けていることが判明・・・
ハンダをやり直して充電すると、見事大成功。
(ちなみに、このコネクターのハンダの付け方結構酷かったです。メーカーさんは見えないところもきちんと仕事しましょうね)
これできっちりセル間のバランスが取れます。
でも、今までずっと(1年くらい)バランス充電モードで充電していたのに充電開始した時に接続エラーの表示出なかったの何故だろう?という疑問も残ってはいるけど、成功したのでOKということで。
テキトーすぎだな(笑)
Posted at 2011/11/03 23:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation