• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

コメリの電動フォームガン

巷で評判が高かったので購入してみました。
蓄圧式の新しいモデルも出ているみたいだけど、結構音がするらしいので、前からあるタイプをチョイス。
ただ 自分の住んでいる街にはコメリの店舗がなくて隣町まで行って購入してきました。
ちなみにコメリのウェブサイトでは、商品を選択してから行く予定の店舗を検索すると、「何番通路にあります」と知らせてくれる超絶親切な作り。
なので、迷うことなく商品を探すことができました。
凄いぞコメリ。
隣町にある店舗はそんなに大きくは無いのですが、結構カー用品が充実していて他にも試してみたいものは結構ありましたので、また行くことになるだろうなぁ。
肝心のフォームガンの性能は「素晴らしい」の一言。
3時間充電して20分の使用が可能なので、事前に充電しておく必要はあります。泡は
ケルヒャーに装着する「スノーフォームランス」と比較すると流石にそこまでではないものの、Ikフォームプロ2とは同等程度でしっかりと泡洗車出来ます。
しかも電動なのでポンピングの必要もなく、安定して泡を噴射出来るので作業が楽しいですね。
一つ難点をいえば、タンク容量が1Lと小さいのでミニバンを洗うのには洗剤の量が不足すると思うので、コメリさんには2ℓタンクをオプションで販売して欲しいところです。

左がikフォームプロ2で右がコメリの電動フォームガン


使うことはないので、封印しました。





Posted at 2024/08/03 18:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車
2024年03月19日 イイね!

娘、初めて洗車をする

月曜日のことですが帰宅したら娘が出てきて、「洗車したいけどホースのノズルが壊れてる。」って言ってきました。
調べてみたら外れてただけだったので直してやると、「洗車道具どれ?」って聞いてきたので、入門用?洗車セットを準備して使い方をレクチャー。

おかんが車を買い替えたために譲り受けた初代EKワゴンですが、4WDだしガレージ屋根付き保管だったので10万キロ走行の割に程度も良くまだまだ現役です。
娘は一人で全部やるつもりだったみたいだけど、情けを出してアシストしてしまった。
「黄砂で汚れているのが嫌」と言ってました。

日本に色々と言ってくる国からの飛翔体ですが、他所の国のこと言ってる暇あったら、お前らも黄砂飛来しないように緑化進めたり対策しろよと言いたい。
つーか、洗車道具代払ってくれよ(笑)

と、まぁそれはいいとして娘自ら洗車しようと思ったことは良い心がけだなと。
車はやっぱり綺麗な方がいいよ。





Posted at 2024/03/21 19:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2024年01月14日 イイね!

レヴォーグを洗ったよ

そのまんまです(笑)
朝はめちゃくちゃ気温低かったけど、9時ごろから少し暖かくなってきたので、レヴォーグを洗車しました。
昨日雨の中走ったので汚れていたのと、そんなに低くない気温だったのに、無駄に塩を撒いていたのでそれを落とすためです。
国◯交◯省は本当にいい加減にしてほしいです。
洗車にかかった料金を請求したい位です。


今回は秘密兵器が活躍してくれました。
かなりコンパクトなプロワーです。

ジェット機みたいな音がします(笑)
グリルやホイルナットの穴、ドアミラーや、レヴォーグはフロントサスの付け根が水路になっているので、そこの水を飛ばすのにも重宝しました。
USB充電式で、密林価格7000円位。
いろいろなメーカーから出ているので、価格もバラついていますが、1つ持っていると便利だと思います。
ガチのブロワーと比較すると、当たり前ですけどパワーは落ちますが、自分は団地に住んでいるので、あの音は相当に近所迷惑でしたからこれからはこちらばかり使うと思います。
なので、ブロワーいる人差し上げますよ。
訳あり物件ですけど(笑)

当然ながら、レヴォーグは綺麗になりました。




Posted at 2024/01/14 16:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車
2023年09月08日 イイね!

洗車

帰宅してから、明日のお出かけのためにレヴォーグを洗車。
本当はTMAX530で出かける予定でしたが、行き先を聞いた嫁が一緒に行きたいと言い出して、車で行くことになりました。
明日のこちらの天気は雨らしいので、結果としては車で良かったということになるのかな?
ソロツーしたかった(笑)
画像では綺麗に見えますけど、実際はこの夏の夕立で結構ウォータースポットができました。
なので、涼しくなったら洗車傷を消す目的も兼ねて一度研磨ようと思っています。
コンパウンド買っておかねば。



やはり、このフェンダーがお気に入り。





Posted at 2023/09/08 19:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車
2022年12月27日 イイね!

結局そうなる

今日は昼過ぎからお休みを頂いて自宅で通勤快速ライフ君の洗車をしました。
いつもは帰宅してから高圧ノズルで下回り中心に水をかけてますが、今日は真面目に鉄粉落とし→洗車→コーティングというコースで実施。
除去剤を使うと分かり切っていたけど、かなり紫の筋が発生。
鉄粉付着してるよねぇ。
鉄粉流してから、今度はフォームガンを使ってボディ全体に洗剤を吹き付けてからボディを洗ってからコーティング剤を塗布。
綺麗になったけど、やっぱり融雪剤の痕跡がボディに残っています。
ただ、今日はエアクリ交換してハイスロ化したグロムにも乗りたかったので、洗車はここまでにしてちょいとテスト走行。

ECUのリセットも終わったグロムは中々刺激的な走りをしてくれました。
エンジンもサブコンによって本来のリミットプラス1,000rpm上昇。
許容回転数はあと1,000rpmあるけど今の状態ではこれが限界かな。
2日後にハイカムに交換するので、その前に現状を知っておきたかったので良いタイミングでした。



帰宅してライフを見るとやっぱり融雪剤の痕跡が気になるので、通勤の相棒として頑張ってくれたライフ君のために、日も暮れかけていたけどポリッシャーを引っ張り出してボディを磨きました。







ツルツルボディが復活して満足だけど、コーティングは間違いなく落ちた上に、結局フルコース洗車になったというのはナイショです(笑)
Posted at 2022/12/27 17:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation